「気づかずにしてる我慢」から抜け出す方法 | 繰り返す症状と生きづらさは卒業!一生モノの健康法

繰り返す症状と生きづらさは卒業!一生モノの健康法

杏林予防医学研究所 細胞環境デザイン学 認定講師
ホメオパシーセンター世田谷下北沢 センター長
相性数秘術協会 代表
ホメオパス 自然療法士 藤川由紀

株式会社モアナチュラル代表

 

ホメオパス・自然療法家の藤川由紀です。

 

 

突然だけど、みなさんは

 

「我慢して使っているもの ありますか?」

 

 

そう聞かれても、ピンとこない人には こう聞いた方がいいかな!?

 

「お気に入りのものに囲まれて暮らしていますか?」

 

image

(↑お友達からのプレゼントでお気に入りのひとつ♡)

 

洋服、カバン、本、キッチン用品、文房具、家具、電化製品・・・・などなど

 

身の回りにはいろいろなものがあるよね。

 

 

日常を共にする「もの」たち。

 

自分のお気に入りではないけど、

 

「安かったから・・・。」

 

「趣味じゃないけど、人がくれたものだから・・・。」

 

「なんとなくそこにあったから・・・」

 

「本当は●●がいいのだけど、無理だから妥協して・・・」

 

という理由で使っていないかな?

 

 

 

いやいや、むしろそう感じながら使っているのなら

 

まだいいのかも!!

 

 

気をつけなければならないのは、

 

我慢とか、妥協とか、そんなこと考えず

 

ただ目の前にあるもの、与えられたものを使っている人。

 

 

こういう人は、

 

我慢するのがくせになってる人が多いんだよ

 
 
嫌だと言えない。
 
文句が言えない。
 
自分を手放してしまっている人。
 
 
心を急に変えるのは難しい事だから、
 
まずは自分と関わる「もの」とのつきあい方から
 
変えてみませんか?
 
 
高い物とか、立派なものを持つ必要はなくて。
 
むしろ、高価なものや、評価が高い物、流行のものにしか
 
価値を見出せないのはまずいよね。
 
世間の目じゃなくて、自分にとっての価値を見出すことが大事。
 
 
 
だから 100円のはさみでも、1000円の服でも
 
「気に入っている」と意識して使っているかどうかが大事。
 
 
10万円のカバンでも、3万円のピアスでも
 
それは同じこと。
 
 
例えばわたしはこのパイロットのペンが好きで、
 
 
いつも黒と青を愛用してます。
 
書きごごちが滑らかでね、字が3割増しで上手に書ける気がするの♡
 
 
「仕事するなら、もっと素敵な万年筆を買ったら?」
 
と人に言われたこともあったし、
 
「それもそうかも・・・、でも万年筆高いしなあ、
 
 欲しい万年筆が今あるわけじゃないし・・。
 
 とりあえずはこのペンでいいかなあ。」
 
という気持ちで使っていた時もあった。
 
 
でもね、今は
 
「とりあえずこのペンでいい。」
 
じゃなくて、
 
「このペンがとても好きでお気に入り!」
 
なんです。
 
アスクルで、お値段 80円。(笑)
 
 
値段じゃないんだよね。
 
それを使うことに喜びを感じながら
 
暮らせているかどうか。
 
 
反対にね
 
わたしの母がよくものをくれる人で、
 
着なくなった洋服や、
 
食べ物や食材をやたらくれていた時期があった。
 
そして、私もなんとなくそれをもらっていた時期があったのね。
 
 
洋服もサイズ的には着れなくはない。
 
節約にもなる。
 
でも自分の着たいものとは微妙に違う。
 
 
食べ物も、今それを食べたいわけじゃない。
 
それを食べたら太るし、
 
あれば食べるけど、自分で買ってまで食べたいものじゃない。
 
でも断るのも悪いから、なんとなくもらって帰ってくる。
 
 
そんなことを続けていたら、
 
自分の家の中が、
 
「微妙なもの」だらけになってしまったんだよ。
 
 
微妙なもので溢れかえり、
 
微妙なものがあるがゆえに
 
本当に好きなものが買えなくなり、
 
そこから抜け出せない感じは
 
苦しかったなあ。
 
 
というわけで、一時期は一切のものをもらうのをやめて
 
自分の家の中を立て直し、
 
最近は、欲しい物だけを自分の意志でもらうようにしてます。
 
 
 
「価値を決めるのは、いつも自分」
 
「家の中は自分の心と深く関係している。」
 
 
あなたの身の周りにあるものを
 
もう一度見直してみませんか?
 
 
気に入っていない、またはどうでもいいものを使っていたなら
 
思い切って処分してしまうか、距離をとりましょう。
 
 
物事はフラクタル(相似)。
 
小さな意識の変化が
 
人間関係にも
 
人生にも
 
大きな変化を与えてくれるよ。
 
 
こういう変化が病気を治すときにはとても大事!
 
 
 
数は多くなくてもいい。
 
好きなもの、好きな人といつも一緒なら
 
人生幸せよね。
 
 
幸せは自分で作るもの。
 
一緒に楽しい人生を過ごしましょ。