ホメオパシーあるある 【宗教!】 | 繰り返す症状と生きづらさは卒業!一生モノの健康法

繰り返す症状と生きづらさは卒業!一生モノの健康法

杏林予防医学研究所 細胞環境デザイン学 認定講師
ホメオパシーセンター世田谷下北沢 センター長
相性数秘術協会 代表
ホメオパス 自然療法士 藤川由紀

こんにちは。

藤川由紀ですりぼん



最近、

セミナーの受講者さんや、

ホメカウンセリングのお客さまから

立て続けに言われたのが

こんなこと。



お母さん(お義母さん)に 

ホメオパシーのことを話したら、

理解してくれないどころか

怪しい宗教じゃないかと 疑われました。


ママともにも なかなか 伝えられないし・・・。


どうやったら わかってもらえるでしょうか~?




これぞまさしく ホメオパシーあるある!(笑)




今でこそ、笑い話にできる私ですが、

ホメオパシーを 始めたころは、

相当これで つまづきました。



あまりの周囲からの反対で、

ホメオパシー学校の入学を

一年見送らなければ ならなかったほど×



そして、めっちゃ 傷ついた涙

心はズタズタ & トゲトゲでしたわ。




でも 今振り返ると、

随分見当違いな努力をしていたことも

わかるんだよね。

そして、ここには 大きなインナーチャイルドが

潜んでもいるのだ泡




最近ではさらに研究を進め (←なんの研究だ(笑))

このインナーチャイルド、

自然療法に興味を持ったり、

セラピーに携わる人には、

ほぼ共通の要素でも あったりすることを発見♪




「理解してもらえない。」という悲しみ、

感情がもしあるなら、

ひとつの気づきのためのメッセージだ、

と 思ってもらったらいいと思うよ。

(長くなりそうなので、この話はまた今度ハート。)






にしても、

ホメオパシー、

250年以上の 歴史ある自然医療。


ヨーロッパでは 保険もきくし、

インドでも、キューバでも、ブータンでも、

国が認め、使用してる医療なのにねキュン



アメリカでも、オーストラリアでも

ドラックストアに売ってるくらい

メジャーなものなのにねキュン




それでも私も 良く知るまでは、

怪しいと思ってたけどね。うふふ。





心の問題はさておき、

人にわかってもらおうとする前に、

まず徹底的に 自分がわかっておくことは大切。




私の

レメディの使い方セミナー 第一回 は、

特にその基礎固めに 最適な内容になってます無題



ホメオパシーで 苦労した 私だからこそ

お話出来ること、 伝えられることありがとう



なにごとも 土台の部分が しっかりしていないと、

その後にいくら部品を足しても、学んでも

グラグラするからね。


 
ホメオパシーを もう使ってる人も、

これから 始めようかな、 という人も

ぜひどうぞ。




次回の東京セミナーは、6月スタート。

単発受講も 可能なので、

ホメオパシーの土台を固めたい人は、

ぜひ 一回目をうけてみてね。




詳細はこちらから
内容を一部抜粋⇩
レメディの使い方講座(ホメオパシー基礎講座)

【日程】  いずれも10時~13時

第一回 6月11日(木) 
第二回 6月25日(木)
第三回 7月 9日(木)

【場所】 下北沢、渋谷または近隣を予定 
      お申し込み後にご連絡します


【内容】
芽第一回
・ホメオパシー概論
  -ホメオパシーの歴史
  -レメディの作り方
  -ホメオパシー理論
  -好転反応と治癒について
・ホメオパシー実践法
  -レメディの取り扱い方
  -レメディのいろいろな飲み方
  -リピートの仕方
  -ポーテンシーによる使い分け
  -ホメオパシーの賢い使い方
・すぐに思い出してほしい主要レメディ


芽第二回
・病気を紐解く
  -急性病と慢性病の違い
  -どんな好転反応が出やすいか?
  -気をつけなければいけない好転反応
  -うちの子の根本体質は?
  -病気の仕組みとレメディ
  -マヤズムとは
・からだケア編 症状別レメディ
  -事故、怪我、火傷、手術、虫刺されのレメディ
  -風邪とインフルエンザの対処法
  -ホメオパシー的予防について
  -子どものよくかかる病気とそのレメディ
  (中耳炎、ニキビ、おねしょ などなど)
  -大人のよくある問題とそのレメディ
  (目の疲れ、膀胱炎、便秘、不眠、肩こり などなど)



芽第三回
・人間と魂の仕組み
  -オーラとチャクラと肉体の関係について

  -人間の3つの意識
  -自己価値をあげて、自分らしく生きること
・女性ケア編
  -生理痛、PMS、更年期、女性のためのレメディ

・こころケア編
  -精神的なショックや不安、悲しみ、怒りのレメディ
・ホメオパシーで改善したケースご紹介
・質問コーナー


※内容が若干変更となる場合があります。

【持ち物】 筆記用具

書籍 『ホメオパシーin Japan』 

由井寅子(ホメオパシー出版)

※各自ご購入の上、ご持参ください


(クリックでAmazonにとびます)

【受講費】

 7000円/回

 3回分まとめてお支払いの場合
 20,000円
 


お申込はこちらから。
(銀行振込とクレジット決済が可能です。
 申込みページを新しくしました。
 ご不明点などあれば
 メールなどでお問い合わせくださいませ)


お問い合わせ、またはご不明点は、
seminar☆purileaf.com までお願いいたします

 (☆をアットマークに変更してお送りください)