こんにちは、yuyuです。
ご訪問、いいね、ありがとうございます![]()
前回のブログ
昨日はめちゃくちゃ暑かったです💦
1人で在宅勤務なのにエアコンをつけてしまいました。
ついでにアロマも焚いて、ちょっとリッチな気分になりながら仕事しました![]()
リビングにソファがあると、癒しスポットが増えて嬉しいんですが、
あったらあったでデメリットもありましたので、正直に書きたいと思います![]()
自由なスペースが減る
当たり前ですが、ソファの分だけリビングのフリースペースが無くなります。
子どもたちが、ダンボールハウスを作るスペースはもうないですw
親的には、そろそろ落ち着いたリビングにしたいので作れなくていいんですけどね![]()
寝落ち率がアップ
疲れたときに、ついついソファにごろんと寝転んだら、気づくと30分立ってます![]()
「ご飯の用意しないと、、でも疲れたからちょっと横になろうかな…」
で、30分ワープしてる
w
ソファで遊ばれる
これが盲点だったのですが、ソファでぴょんぴょんされます。
まぁ、子どもならするんじゃない?
いや、違うんです!
我が子には、ソファが届く前に言い聞かせましたし、もうぴょんぴょんする時期は過ぎたと思って、
大切なソファをお迎えしたんです。
ところが、
小2長男のお友達が、遊びに来たら、ぴょんぴょんどころか、思いっきりダイブする
w
助走をつけて、滑り込みーって感じでダイブして、ソファが30cmくらい動きました
ケガしそうで怖い…
その他にも危ない遊び方をするので、見ててハラハラするし、他所様の子に怪我させるわけにはいかないし![]()
ということで、ソファがあると遊ばれてしまうリスクがあります![]()
今のところは、デメリットはそれくらい。
リビングに居場所が増えて、くつろげて、癒やされて、メリットの方が全然大きいです![]()
では、また来てくれると嬉しいです![]()

