反復性うつ病、パニック障害もち。
傷病休職2回から復職。
小学生のママで、子ども大好き
こんにちは、yuyuです。
ご訪問、いいね、ありがとうございます
前回のブログ
子ども(小4)のお泊り会ミッション、完了しましたー!

また、お泊り会したいようなので、ちょっと期間をあけてもらいたいと思います
HPゼロです…
うちは、お友達ウェルカムなスタンスなので、
「お友達呼びたい」
「遊びに行きたい」
「泊まりたーい」
って言われると、だいたい、いいよーって言ってます。
クリスマス会やハロウィンパーティーもよくわが家でやります
お泊り会は、長女が小3の時に初めてやりました。
1人でお風呂に入れる、1人で寝れる、夜トイレに行ける、が出来るようになっていればって感じですね
今回のGWにも友達がお泊りに来ました。
我が家でのお泊り会は、3回目です。
ホスト側は、ご飯どうしよう
ですが、
ゲスト側は、お礼どうしよう
ってなりますよね💦
ご飯どうしよう、は昨日書いたので、今日は
我が家が頂いたお礼をご紹介したいと思います
・お泊り会1回目
Aちゃん 夕食・朝食あり
桃 2つ
スーパーのお菓子
・お泊り会2回目
Bちゃん 夕食・朝食あり
メロン 一玉
・お泊り会3回目 Aちゃん
昼食・夕食・朝食・昼食あり
3,000円
こんな感じです。
皆で食べれるようにと季節のフルーツを頂けたのは、とってもありがたく、嬉しかったです
メロン一玉は、びっくりしましたが
「安いやつやねん〜」
と言っていて、1000円以下らしい。
3回目にして初めて「現金」をいただきました。
夕方に泊まることが決まり、翌朝9時から遊んだので、何かを準備する時間も無かったかと思います
あと、外食するかもと伝えていたので、それもあっての「現金」だったのかな。
おやつや食材費、外食代など、実際に使った金額は2000円くらいかな?
使わなかった分はお返しした方がいいのか、と迷いました。
旦那と相談し、
「お世話になります代」も含まれているんだろう、返すのは気を使わせちゃうかも、
ということで、ありがたく受け取ることにしました
我が家的には、どのお礼もありがたく、嬉しかったです
外食しなければ、現金は受け取らなかったかも。
普段買わないフルーツは、いただけると子どもたちも喜ぶので、余計に嬉しい
もし、子どもがお泊りさせていただくことになれば、フルーツを持たせると思います🍈
どなたかのご参考になればいいな
では、また来てくれると嬉しいです