反復性うつ病、パニック障害もち。

傷病休職2回から復職。

小学生のママで、子ども大好き気づき


こんにちは、yuyuです。

ご訪問、いいね、ありがとうございますキラキラ


前回のブログ





昨日は、心療内科の通院日でした。

ずっと忘れてたんですが、これを言いました↓


「ストレスやな〜」で終わりました(笑)







うちの旦那は、残念ながら子どもと遊ぶタイプではありません知らんぷり




言ったらやるけど、

言わないとやらない、とも言うちょっと不満





旦那は小さい頃は、わりと1人で遊んでいたタイプらしく、小さい子どもとどうやって遊んだら良いか分からないそう。

積極的に遊んであげる、という事がありません。

ごっこ遊びとかの「自由で終わりのない遊び」が苦手。(でも、やる時は全力でやるタイプ笑)




私は、小さい頃から、妹や従兄弟のお世話をよくしてたタイプ。

子どもが大好きですほんわか

将来の夢が、小学校の先生や、保育士さんだったこともある。

自分の子ならなおさら可愛くて、今だに毎日遊んでるニコニコイヤな時も、もちろんあります



そんな日々を過ごしたので、子どもたちは「ママが大好き!」になってるのでは、と思う笑い




で!




そんな旦那が最近、私を介さずに子どもたちと遊んでいるんですひらめき




どうやって遊んでいるのかと言うと、



ゲームですね(笑)



Switchで桃鉄をやったり、旦那がしてるスマホゲームを子どもたちと一緒にしたりしてます。




おい、またゲームかい!!



って、気持ちも大いにあります笑い泣き




まぁでも、旦那と子どもたちとのコミュニケーションが(私的には)今まで無さすぎたので、生暖かい目で見守っていますニヤニヤ



ほんとはもっと色んなことして欲しいけど、人には得手不得手がありますしね。

求めすぎてはいけない。



ゲームしてる間は、私の自由時間になるし、

あまり厳しく言わないようにしてます。




たまに声に出ちゃうけどね爆笑





では、また来てくれると嬉しいですキラキラ