専業主婦になりたい時短ワーママ。
反復性うつ病、パニック障害。
傷病休職2回から復職。
今日は暗い気持ちを吐き出します。
今週は、毎日残業でした
長女の育休から復帰してから、9年間で初めてです。
かなり、疲れました…
本当は、時短かつ残業免除の申請を出しているので、残業はしてはいけないんです。
ただ、「本人からの希望があれば出来る」という抜け穴があります。
残業がしたい訳ではありません。
ただ、仕事量が多くて終わらない。
他の人に振る事もできない。
そもそも、他のメンバーもめっちゃくちゃ忙しい。
これを終わらせなければ、
誰かに迷惑がかかる。
困る人が出てくる。
会社に損害を与えるかもしれない。
そんな当たり前の責任感から残業してます。
保育園時代では、こんなに時間の融通はきかなかったので、そもそも残業が無理でしたが、
今は自分が頑張りさえすれば、残業出来てしまう。
この2〜3ヶ月で、メンタルにきて、休んだ日もあります。
休職をすすめられたこともあります。
パニックの発作も、久々におこりました。
メンタルのお薬を増やしてまで頑張ってきました。
仕事が終わったあとも、毎日、子どもたちが言い合い・ケンカをするのにも、だいぶメンタル削られます。
それが理由で、寝込んで、何もご飯が作れない日もありました。
私は、何のためにこんなに頑張ってるんだろうか。
ちょっと考えてしまいました。
前回のブログ
アメトピ掲載