荷物の重さは嬉しい重さ | 神田勇哉のブログ

神田勇哉のブログ

フルーティスト 神田勇哉の日記



過去に私のブログでこんな記事を書かせて頂いた。




私は2022年の年末 コロナになって

お仕事を取り上げられたので、


ベッドの中で不貞腐れながら撮り溜めてあった

「水曜日のダウンタウン」を大量に見ていた。



それらの中でいっとう記憶に残っている回。





テレビの中では楽屋の弁当や水を大量に持ち帰るってのは「恥ずかしい」という概念で語られていたが、


かくいう私も似た様な仕事をさせて頂き、

そして割と持ち帰り癖?😅があるので、

気持ちがよ〜く分かる。


共感に共感を重ねながら視聴していた。


さすがにスーパーの袋がパンパンになる程は持って帰らないけど…




芸人さんの中で持ち帰り癖のある人は

容赦なくハンパなく持ち帰る。


この日の番組でも、スーパーの特大袋やエコバッグを常に持ち歩き、余った弁当を10個とか詰めて持って帰っていた。



フリーの芸人さんは日々の生活も不安定なので、こういうケータリングは宝の山。


弁当を持ち帰って、おかずごとにタッパーなどに詰め直して冷凍して、

今後ちょっとづつ食べていく、


なんとも涙ぐましい努力ではないか。





そしたら先日なんと同じ番組

「水曜日のダウンタウン」で、

同じ企画の第二段が行われていた。


隠しカメラがあるとは知らず

懲りずに大量に持って帰る芸人さんたち。



その中のアメミヤさんの言葉が

私の胸中をうまく表現してくれた。







「ケータリングもギャラのうち」

🤣🤣🤣🤣🤣


これをこの空気の中、

スッと言えるのは素晴らしいセンス!





よく我々オーケストラ業界でも

このケータリング持ち帰りの是非について話をするが、


誰も食べないお弁当は腐るだけ。

勿体無い。

だから貰って持ち帰るんだ。

と言うと


「残しておけば、セットとか片付けのあとスタッフさんが食べるんだよ。きっと。」

とかいう根拠のあやふやな反論をする人がいる。


実際どうなんですかね?😅

今度テレビ局の人に聞いてみよう。




ちなみに番組内でも言及されていたが、


お水のペットボトルや、缶のコーラや

小さいチョコ、おせんべいや

カップラーメン等は腐らないので、


残しておけば、それをそのまま次の日からも利用出来るので、

持ち帰るのは実際に番組の経費圧迫に繋がるとの事。



そらそーだ。😑


言われればその通りなんだけど、



でもこっちにとっても、

水やお茶のペットボトルを1〜2本頂けたら、明日明後日の飲料になるのだ。笑


少しくらいいいじゃん。😜





私の話になるが、


ピンの仕事でソリスト楽屋の場合、

お菓子やお水を多めに置いておいてくれるのだが、


それらをゴッソリと持ち帰って

その後スタッフさんが片付けに来た時お部屋が空っぽになってると

「セコいソリスト」みたいに思われるので


ちよっとだけ気を使う。



オーケストラのメンバー20人数位で使う楽屋なら

みんなが一斉に着替えて帰る支度をしてる時に

喧騒に紛れて、余ったお水やお菓子を持って帰れる。笑




だけど、さすがの私も公共施設のトイレットペーパーを持ち帰ったり、

スーパーのサッカー台の小分けビニール袋を大量に持ち帰ったり

IKEAの鉛筆を持って行ったりはしないぞ!


結局基準、線引きは

本人が恥ずかしいか恥ずかしくないか。🫣



最近はホテルの備え付けのテレビや

空気清浄機を持ち帰る客もいるとの事。


それはもはや盗難だ!