子ども食堂、手巻き寿司。セロトニン顔?! | WMばんざぁ~ぃ♪

WMばんざぁ~ぃ♪

毎日ごはんと体重記録。162cm
何はともあれ、健康第一。
目指すは、ぴんぴんコロリ。

子どもは3人(大1年長女、高2長男、小2次男)
ちびっ子大好き、ファミサポ協力会員スタートしました。

2月17日(土)

昨日は、おめざにトップスのチョコレートケーキの残りちゅー

朝ごはんはちょっとだけ残っていたカレーをオムレツにしました。

image

 

午前中は歯医者さんへ。

しっかり磨けているので、続けて下さい、次は半年後。ということで、ほっと一安心。

お昼は、いつもの豆乳スープと芋たちでした。ウインク

image

 

午後、買い物行ってから、子ども食堂の見学へ。

調理をしている方も、子ども達を見ている方も、何だか楽しそうで良いなぁ~ちゅーって思いました。

タイミング合うときに、参加してみようと思います。

なんと、お弁当を味見ってことでお土産で頂きました。

お魚メインで、野菜もたっぷり~。バランスも最高ですよね。

image

 

夕飯は、手巻き寿司の予定だったので、

次男君と寿司飯など作りました。

image

 

お弁当のおかずと、手巻き寿司。

すき焼きの割下が残っていたので、白滝を煮てみました。

image

 

昨日はちょこちょこ出かけましたが8,000歩ちょっと、

今週は平均でも8,000歩超えました。

image

 

 

歩くことは健康に良い!ってズバリの本。

セロトニン顔をめざそう!ってページがあって、著者は顔を見ただけで、よく歩いている=セロトニン顔って分かるんですって!

私もセロトニン顔になってるかしら~ウインク

 

超微減で、40kg台に。笑

image