むね肉でチキンナゲット。 | WMばんざぁ~ぃ♪

WMばんざぁ~ぃ♪

毎日ごはんと体重記録。162cm
何はともあれ、健康第一。
目指すは、ぴんぴんコロリ。

子どもは3人(大1年長女、高2長男、小2次男)
ちびっ子大好き、ファミサポ協力会員スタートしました。

1月30日(火)

昨日のおめざは、次男君selectのチョコ。

ホワイトチョコにしました。

幸せな気分になれる~

image

 

次男君と昨日は教室の前までついて行ってしまった。

何だろう?帰宅後聞くと、寂しかったからなんて言っていましたが、図書の本が重くて荷物持ちでは??何て思う母。

 

帰ってからの朝ごはん。

image

 

高校生組のお弁当。

豚コマに片栗粉つけてぎゅっとして食べ応え出したつもりが、、、やや生っぽかったとご意見あり。。。ゴメン!

切って確認怠りました滝汗

image

 

私のお昼は、ありものサラダと干し芋、牛乳&豆乳でした。

image

 

夕方は、次男君とちょっとサッカー。

途中でお友達が来たので、先に家に戻りました。

そしたら、、、隣のお家にボールが入ってしまったと、、、

謝罪して、ボールをとらせてもらいました。

次男君もちゃんとごめんなさい言えてたね、良し!

 

晩ごはんは、むね肉でナゲット。

余っていたデニッシュパンのパン粉を入れたら、長男が気がついて驚いた!

今日のバターが効いてる!パン粉でしょ!俺、こっちのが好き!ですって。

お味噌汁は、真鯛のアラを使いました。

image

 

今朝は300g減るも50kg台ポーン

排卵期だね、きっと。

それにしても、、、という感じはありますが、

コンディションも気分も安定してて、動けているのでよしとします。

image

 

我が家の家計、かなりどんぶり勘定・・・。

年間の収支だけは把握していて、赤字にはなっていないから大丈夫だろうと、共働き家計にありがちな運営です・・。

 

毎月はいかに?と思って調査したら、夫の負担が全然ないねん。住宅ローンもかなり前に終わってるし、長女の学資保険も終わってる。

逆に、次男君のサッカー、高校生組の毎月の塾代、日々の食費、日用品、子どもの小遣い、定期代、サッカー部費など、モリモリ私が負担してるねん~。

 

夫は無駄遣いしているとは思っていないが、年末負担嫌がってたよね。。。怪しい。

 

私の負担が重いと、仕事辞められないじゃん。。。

今の仕事、週に3-4日にして、別の仕事したいな、、、とか最近ふつふつ思ってるので、現実的なのかを考えたい。

 

人生後半戦。悔いのない生き方を!