75歳まで馬車馬のように働く覚悟・・・。豚こま、卵、小松菜のオイスター炒め | WMばんざぁ~ぃ♪

WMばんざぁ~ぃ♪

毎日ごはんと体重記録。162cm
何はともあれ、健康第一。
目指すは、ぴんぴんコロリ。

子どもは3人(大1年長女、高2長男、小2次男)
ちびっ子大好き、ファミサポ協力会員スタートしました。

1月23日(火)

次男君と一緒に登校しています。

朝日を浴びて、大好きな次男君と手をつないで・・・

幸せすぎるラブ

いつまで一緒に登校してくれるかな、、

恥ずかしいからついてこないで。っていつか言われるのを覚悟して・・滝汗

 

帰宅後の朝ごはん。

image

 

高校生組のお弁当。

メインは、豚コマ、小松菜、たまごのオイスター炒め。

コメントなしだったので、リピートして良いか分からないな。。聞いてみるか(..;)

image

 

私は豆乳スープと焼き芋、チーズ、無花果でした。

image

 

ファミサポの送迎がないと、朝出かけてその後はずーっとリモートっで仕事なので外に出ない・・!

6,000歩弱というところでした。

 

ファミサポで関わっているママさん、いくつか分かりませんが、75歳まで馬車馬のように働く覚悟って言ってましたゲッソリ

すごすぎる・・・

定年のない、好きなお仕事されてるってことかな。

私なんて、あと4年は今の稼ぎをキープしないとなので頑張るが、その後は・・・・。

定年後は、保育園の朝のパートで2時間ぐらい働きたいな、、、なんて生ぬるい感じで思ってます??

 

晩ごはんは、キャベツ&鯖缶詰&たまごの炒め物!

これまた安い、早い、栄養バランス最高!って感じですね。

メインは赤魚の煮付け(湯煎)、子ども達は、冷凍唐揚げをチンしてネギソースをかけて油淋鶏にしました。

親は魚、子どもは肉がメインです。

image

 

おぉぉ、ちょい減りましたが50kgぴった、

測定時間も5時ぴった。

体内年齢も年齢相応って感じですねぇぇ。

30代前半ぐらいになるには・・?やっぱり体脂肪だなぁ。

image

 

参考にしたレシピ。