ルタオチョコ。”在宅勤務で社員が会社を好きになる。” | WMばんざぁ~ぃ♪

WMばんざぁ~ぃ♪

毎日ごはんと体重記録。162cm
何はともあれ、健康第一。
目指すは、ぴんぴんコロリ。

子どもは3人(大1年長女、高2長男、小2次男)
ちびっ子大好き、ファミサポ協力会員スタートしました。

1月16日(火)

昨日のおめざは、ルタオのチョコ。

ふるさと納税返礼品の1つです。

香りがマスカット、中は生チョコ?と思う食感。美味~。

image

 

昨日は次男君(教室まで)→ファミサポ送迎してからの朝ごはん。朝から5,000歩ぐらいウォーキング!

天気も良いし、自律神経整うわ~笑

image

 

高校生組のお弁当。

ポークケチャップ。

美味しかった!と言われたので、頻出・・・。

今度は、そろそろ飽きてきましたって言われた。涙

お弁当のレパートリーが少ないのだ・・・

image

 

私のランチは参鶏湯に、豆腐も追加。

あとは焼き芋沢山と豆乳、牛乳でした。

ミルクも温めないと、カラダが冷えるかも・・・

image

 

夕方は、めちゃくちゃ寒い。。

けれど次男君が付き合ってくれて、ファミサポの送迎へ。

近くにスーパーがあるので、パン2種類と次男君から唐揚げ食べたいとリクエストあり買って帰りました。

 

帰宅すると、長女がシチューを仕上げてくれていました。

ありがとうね~。

image

 

2日続いた50kg台ですが、やっと40kg台に。。

ただし・・・ギリギリ。

昨日も1.3万歩ぐらい歩いたからか?、体脂肪減少、体内年齢も2歳若返り??なんてね。

image

 

7年前の記事。

何を隠そう?!7年前から在宅勤務(テレワーク)しております。次男君が保育園に通っているときはしょっちゅう呼び出しがあったので(あるときは、救急車騒ぎも)、自宅で仕事ができて本当に助かりました。

今も、小学校低学年は帰りが早いし、留守番は難しいし、放課後ルームは嫌いだし、、、ということでめちゃくちゃ助かってます。

 

今は、往復2時間の通勤時間と体力は、好きなこと、セカンドキャリアを見つめて?(子ども関連の仕事)、ファミサポ協力会員で第一歩。

好きなことができる環境に感謝し、上司も会社も好きになる。笑

長女が大学卒業する4年間は、今の会社でしっかり働くぞー。