土日は特にお出かけもせずのんびり過ごしました。

土曜日のメインイベントは、娘と2人で行った銭湯♨️
今時のスーパー銭湯ではなくて、
歩いて行ける距離にある、昔ながらのお風呂屋さんです。

大人500円、中人130円とあって、小学生の娘は中人らしいです爆笑

ちょっとお湯が熱いところが難点なのですが、娘が銭湯好きで。
ありがたいことに「ママと一緒に行きたい」と言ってくれるので、息子は夫に任せて行ってきました。

実は私はそこまでお風呂が好きではなくて、銭湯も自分から行きたいってほどではないのです…
なので行く前は「あんまり行きたくないけど娘がせっかく誘ってくれたから行くかぁ」レベルだったのですが、
行ったあとは「行ってよかった!気持ちよかったー!」となりました爆笑

面倒がらずにまた行こうキラキラ



黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま
土曜日夜にはちょっと事件があり、、

夜に1人でチャチャっと近所に買い物に行った帰り道、隣の家の前で知らないおばあちゃんが座り込んでいました。
一度通り過ぎたのですが、どうしても気になって引き返すと、まだ座り込んでる。。


たくさん買い物したみたいで、荷物を下ろしてしまっていたので
「持ちましょうか?」と言ったら「ありがとう」とのことなので、家まで持って行くことになりました。

聞いてみたら家が結構遠くて、
しかも杖をついてよろけながら歩いてるので、すごく進むのもゆっくり。
荷物もトイレットペーパー、ボックスティッシュ、尿漏れパッド、お茶が入ってるらしい重いエコバッグと大量💦
全部持ったら私でも指が痛くなるくらいでした。

色々話しながら25分くらいかけて、そのおばあちゃんのマンションまで行ったのですが、
同じことを何回も話していたので、ちょっと認知症とかも入っているのかな?という感じでした。


ちょうどマンションの前で、同居されているという娘さんが車で通りかかって、
(家にいないので探し回っていたようです)
おばあちゃんと荷物を託せたので安心しました。


やっぱり少し認知症が入っていたみたいで、娘さんが
「こんな夜に出歩くこともいつもは無いのですが、、」と言っていました。


おばあちゃんが無事に家に着けて本当によかったキラキラ
寒いから低体温症も心配だし、
何か犯罪に巻き込まれたらもっと怖いし。



おばあちゃんを送る間、ずっと夫に連絡できていなくて、
すぐに帰るはずなのに全然帰ってこないから心配してるかな?
きっも着信の嵐だろうな💦
と思ってスマホを見たら、まさかの何も連絡なかったですダッシュ

ラインすらないアセアセ
しかもこっちから連絡しても出ないチューアセアセ
帰宅したら普通に「おかえりー」って感じでした(^◇^;)


夜なんだし一応女子なんだから、ちょっとは心配してよねと思った日でした。
信頼されてるってことにしておこうグー



おにぎりご飯記録おにぎり

2/1(木)夕ご飯

ハンバーグ、ウインナー、ポテサラ、コンソメスープ、ご飯、浅漬け、ナスの煮浸し


大人のお子様ランチ風でした🍔


2/2(金)朝ごはん

焼き鮭、ちくわピーマンきんぴら、コンソメスープ、納豆ご飯


夕ご飯

チキンカレー、豆腐ひじきサラダ、青さのスープ


カレーを圧力鍋でなくコトコト1時間くらい煮込んだら、やっぱり美味しかったです。もも肉が箸でほぐれるほど柔らかくなりました。


2/3(土)朝ごはん

焼豚卵とじ、キャベツとひき肉のスープ、ご飯、パイナップルと柿


夫が職場からもらってきた焼豚を食べました。


昼ごはん

ビビンバ、ナムル


懸賞でもらった赤からのビビンバの素を使いました。


夕ご飯

手巻き寿司、湯豆腐


恵方巻きを意識して手巻きに。


2/4(日)昼ごはん

あんかけ焼きそば、餃子



夕ご飯

常夜鍋、鯖の蒲焼き、大根サラダ、ご飯


小松菜が安かったので、一度食べてみたかった鍋にしました。

鯖は楽天で買った骨取り鯖です。臭みもなく無塩で使いやすいです。



2/5(月)朝ごはん

こんにゃくの巾着煮、にんじんしりしり、ほうれん草卵味噌汁、お茶漬け






1月の懸賞の記録です爆笑

1/4 Amazon60ポイント
1/9 Amazon500ポイント
クリアポーチ
1/10 図書カード500円
1/12 アクリルキーホルダー
スギ薬局QUOカード10000円
スイーツギフト500円分
1/13 和牛ハンバーグ
ベルト
とろみ付けモニター
ねるねるねるね詰め合わせ
1/16 醤油モニター
チューリップスイセン球根
1/17 ハトムギ化粧水、ジェル
Amazon500ポイント
ランドリーバッグ
1/18 CCクリーム
図書カード2000円
着圧レギンスモニター
QUOカード500円
1/19 サプリメント
ベビーローション
PayPay200円
1/20 ピクルスモニター
1/22 図書券1000円
WAON300ポイント
ネームシールモニター
1/24 海産物詰め合わせ
QUOカード500円
QUOカード500円
1/25 イオン商品券2000円
1/26 QUOカード500円
1/28 オクチレモンモニター
ミンティア
1/29 QUOカード500
QUOカード500
1/31 食べられるスプーン
アテニア化粧水
歯磨きトラベルセット
豆皿と写真立て


嬉しかったのはスギ薬局専用のQUOカードペイ、10000円!!
実用的で助かる♡
ありがたく使いましたーラブ

金券系もたくさん当たって嬉しかったです。
QUOカード、もう少し貯めてコンビニでスイーツいっぱい買って、おうちスイパラしようかなさくらんぼ



物で嬉しかったのはこのあたり、、

ねるねるねるね詰め合わせ

インスタの写真投稿キャンペーンでした。

デラックスねるねる、娘が昔欲しいと持ってきたけど、「高すぎるからダメ」と断った思い出深い商品🤣笑

デラックスねるねる、本当にデラックスで、家族3人で食べても十分満足な量でした。トッピングもたくさんあって豪華🤭



ベルト

こちらもインスタ懸賞です。使えそうなベルトで嬉しい。



カタログギフトから。ハンバーグ。

イオンのキャンペーンでした。

優しい味でとても美味しかったです。娘と息子もよく食べました。



季節の球根詰め合わせ

インスタ懸賞です。こういう夢のあるプレゼント、嬉しい♡玄関に植えました。



ハトムギ化粧水とジェル

すごく使える物✨たくさん入っているので惜しみなくバシャバシャ使えます爆笑



ランドリーバッグ

インスタの塗り絵キャンペーンでした。頑張って塗ったので思い出の品になりそうおねがい

可愛いし、厚手でしっかりした作りです。旅行に持って行くのも良さそう。


海産物詰め合わせ

かれいの一夜干し、あんこうともあえ、あおさです。ともあえは初めて食べました。見た目はちょっと、、だけど優しい味で美味しかったです。



食べられるスプーン

インスタの写真投稿キャンペーンでした。

これ、面白いし子供が喜ぶし、非常食として良さそう✨


アテニアの化粧水

シワに効果があるとか✨自分では買えない値段なので嬉しいです。



4月から仕事に復帰するので、こんなに懸賞に打ち込めるのもあと2ヶ月かな、、

今月も楽しみます星



長かった息子の体調不良がやっと良くなり、
今週は通常営業できています。

まだ用心して外にはあまり出ていませんが。。
明日あたりから散歩しようかな。


突発、コロナ、中耳炎に連続でなってしまった息子ですが、意外にも中耳炎が1番辛そうでした。
突発やコロナの時はパンやお菓子など最低限は食べていたのに、中耳炎の時は本当に食べなくて。

1日を通してアンパンマンジュース一本しか飲まない(しかもそれも口にストロー突っ込んで、パックを押して無理やり飲ませてる)日が2-3日続きました。
母乳はいつも以上に飲んでいるし、お茶やお水なら少しは飲むのですが、
それ以外はどうしても口にしてくれなくて。。

中耳炎で耳が痛くて、飲み込みたくなかったのかな。
喉と鼻と耳って繋がってますもんね。

アイス、プリン、ゼリー、果物、お菓子など、良さそうなものを色々試しましたが全てダメで、
こんなに食べなくて大丈夫なのかなと心配しました。

病院で相談したところ、おしっこは半日に2.3回は出ているし、動いてるから見た感じ低血糖でもないから点滴とか入院レベルではないとのことでしたが、、
親としては心配で心配で。


結局日曜日の昼前に急にクッキー(しかもホワイトチョコの。もやはチョコでもなんでも良くなってる)を食べ始め、
昼ごはんに大人と娘が食べていたパスタに手を伸ばして、お茶碗一杯分くらい食べ、
そこからパスタやマカロニなら食べるようになりました。


もう本当に嬉しくて泣きそうになりました笑い泣き
そこからひたすらマカロニ茹でてました爆笑
マカロニ一袋食べ切りましたキラキラ


元気になったらなったで、イタズラし放題暴れ放題で大変、、
でも健康でいてくれるのが何よりもありがたいです。

大変だったけど、割と軽く済んだので良しとします星
2月は健康で過ごしたい!!


おにぎりご飯記録おにぎり

1/28(日)昼ごはん

ツナキャベツクリームパスタ、フルーチェ


息子が突然食べたパスタです。なんてことないツナ缶とキャベツと玉ねぎを牛乳とコンソメで味付けしたワンパンパスタです。



夕ご飯

キーマカレー、サラダ、オムレツ、スープ


息子は相変わらずパスタ食べてました。


1/29(月)朝ごはん

ちくわ豚肉巻き、青さお味噌汁、にんじん炒め、納豆ご飯、りんごとみかん


懸賞でもらった青さが美味しい😋


夕ご飯


豚こまカツ、キャベツ、炒り豆腐、大根きんぴら、ご飯


豚こまをギュッと丸めて、適当に衣つけして揚げ焼きしました。娘もロース肉より食べやすいようです。


1/30(火)朝ごはん


サバの蒲焼、コールスロー、お味噌汁、ご飯


揚げ焼きにして冷凍しておいた鯖をグリルで焼いたらカリッとなりました。



夕ご飯


ミルフィーユ鍋、餃子、鶏ハム、ご飯


習い事の日なのでバタバタでした。


1/31(水)朝ごはん


卵チキンサラダ、炊き込みご飯、鍋の残りスープ、ヨーグルト


息子の手が映ってます。もやしが気になったみたい。


夕ご飯


そば、天ぷら、大根おろし、卵焼き


そばに天ぷらは最高に合うー!

息子も卵焼きとちくわ天ぷ食べてました。


2/1(木)朝ごはん

厚揚げの煮物、茄子のお味噌汁、浅漬け、ご飯


母がよく作る煮物を真似して作りました。