土日は特にお出かけもせずのんびり過ごしました。

土曜日のメインイベントは、娘と2人で行った銭湯♨️
今時のスーパー銭湯ではなくて、
歩いて行ける距離にある、昔ながらのお風呂屋さんです。

大人500円、中人130円とあって、小学生の娘は中人らしいです爆笑

ちょっとお湯が熱いところが難点なのですが、娘が銭湯好きで。
ありがたいことに「ママと一緒に行きたい」と言ってくれるので、息子は夫に任せて行ってきました。

実は私はそこまでお風呂が好きではなくて、銭湯も自分から行きたいってほどではないのです…
なので行く前は「あんまり行きたくないけど娘がせっかく誘ってくれたから行くかぁ」レベルだったのですが、
行ったあとは「行ってよかった!気持ちよかったー!」となりました爆笑

面倒がらずにまた行こうキラキラ



黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま
土曜日夜にはちょっと事件があり、、

夜に1人でチャチャっと近所に買い物に行った帰り道、隣の家の前で知らないおばあちゃんが座り込んでいました。
一度通り過ぎたのですが、どうしても気になって引き返すと、まだ座り込んでる。。


たくさん買い物したみたいで、荷物を下ろしてしまっていたので
「持ちましょうか?」と言ったら「ありがとう」とのことなので、家まで持って行くことになりました。

聞いてみたら家が結構遠くて、
しかも杖をついてよろけながら歩いてるので、すごく進むのもゆっくり。
荷物もトイレットペーパー、ボックスティッシュ、尿漏れパッド、お茶が入ってるらしい重いエコバッグと大量💦
全部持ったら私でも指が痛くなるくらいでした。

色々話しながら25分くらいかけて、そのおばあちゃんのマンションまで行ったのですが、
同じことを何回も話していたので、ちょっと認知症とかも入っているのかな?という感じでした。


ちょうどマンションの前で、同居されているという娘さんが車で通りかかって、
(家にいないので探し回っていたようです)
おばあちゃんと荷物を託せたので安心しました。


やっぱり少し認知症が入っていたみたいで、娘さんが
「こんな夜に出歩くこともいつもは無いのですが、、」と言っていました。


おばあちゃんが無事に家に着けて本当によかったキラキラ
寒いから低体温症も心配だし、
何か犯罪に巻き込まれたらもっと怖いし。



おばあちゃんを送る間、ずっと夫に連絡できていなくて、
すぐに帰るはずなのに全然帰ってこないから心配してるかな?
きっも着信の嵐だろうな💦
と思ってスマホを見たら、まさかの何も連絡なかったですダッシュ

ラインすらないアセアセ
しかもこっちから連絡しても出ないチューアセアセ
帰宅したら普通に「おかえりー」って感じでした(^◇^;)


夜なんだし一応女子なんだから、ちょっとは心配してよねと思った日でした。
信頼されてるってことにしておこうグー



おにぎりご飯記録おにぎり

2/1(木)夕ご飯

ハンバーグ、ウインナー、ポテサラ、コンソメスープ、ご飯、浅漬け、ナスの煮浸し


大人のお子様ランチ風でした🍔


2/2(金)朝ごはん

焼き鮭、ちくわピーマンきんぴら、コンソメスープ、納豆ご飯


夕ご飯

チキンカレー、豆腐ひじきサラダ、青さのスープ


カレーを圧力鍋でなくコトコト1時間くらい煮込んだら、やっぱり美味しかったです。もも肉が箸でほぐれるほど柔らかくなりました。


2/3(土)朝ごはん

焼豚卵とじ、キャベツとひき肉のスープ、ご飯、パイナップルと柿


夫が職場からもらってきた焼豚を食べました。


昼ごはん

ビビンバ、ナムル


懸賞でもらった赤からのビビンバの素を使いました。


夕ご飯

手巻き寿司、湯豆腐


恵方巻きを意識して手巻きに。


2/4(日)昼ごはん

あんかけ焼きそば、餃子



夕ご飯

常夜鍋、鯖の蒲焼き、大根サラダ、ご飯


小松菜が安かったので、一度食べてみたかった鍋にしました。

鯖は楽天で買った骨取り鯖です。臭みもなく無塩で使いやすいです。



2/5(月)朝ごはん

こんにゃくの巾着煮、にんじんしりしり、ほうれん草卵味噌汁、お茶漬け