最近はインスタの写真投稿キャンペーンに夢中です。

(だって普通のクローズド懸賞って本当に当たらなくて、、
あっ、この前はありがたく炊飯器もらえましたが。
でも他は出してもほとんど当たらずです)


そこで気がついたのが、写真の楽しさと難しさ。
よく「料理を作って写真を撮って投稿」というキャンペーンに応募するのですが、
上手くできても写真にした時に台無しということが多いのです笑い泣き


そこで、よく当選されてる方達の写真を見て勉強、研究しています。


気がついた私の写真との違い。

まず、写真の技術が違うキラキラ

構図や光の当て方、切り取り方、小物使い…
やっぱり上手な人は上手なのです。

センスの違いはもうどうしようもないかもしれませんが、
少しでも近づきたくて、投稿用の写真は昼間に自然光が入る部屋で撮るようになりました。
構図も図書館で本を借りて勉強してます電球


あとは、、夫が娘に「そろそろママは一眼レフ買うと思うよ」と笑いながら言ってましたが、
本気の方はスマホでは撮ってないですよね。
きっとちゃんとしたカメラですよね。
一眼レフの写真は違うもんなぁ。


次に、お皿や小物が違うキラキラ
さっきの小物使いとも重なる部分がありますが、
素敵な写真の方はお皿も素敵。
箸も箸置きなどカトラリーも素敵。
コースターも素敵。
皆さんやたらアラビアとかイッタラとか持っていらっしゃる、、

そのお皿もお盆に乗ってたり、センス良い柄のキッチンクロスが置いてあったり、
花が飾ってあったり。。
キッチンクロスとか花とか本当さりげなーく、見切れてる感じで写り込んでるんですよ、、
でもあるとないとでは大違い!

やっぱり最終的には余裕というか、お金の掛け方なのかな?笑
もともと素敵なお皿を持ってて、
食事では箸置きとかコースターを置く心の余裕があり、
お花も日常的に部屋に飾ってる…

そして何より家が新しくて綺麗!!
中古で築30年以上の我が家とは新しさというか明るさというか、洗練具合が違います。
我が家の壁とか床って本当に映えないんですよ、、


それでも少しでも近づきたくて、こちらも図書館で器の本借りてきて勉強を始めました。
あと、家にあるちょっと良い感じのお皿をかき集めて料理を盛り付けてみたら、
少しはマシになりました。
実家にあったキッチンクロスをもらってきたり、家にあったハギレでクロス風にして置いてみたり、
箸置きも置くようにしました。



お皿もホワイトデーに夫が買ってくれるそうです。わーい🙌
しかし、お皿を買った経験があまりない私、何から買えば良いかもわからなくて。。

本を読んだら、オーバルと呼ばれる楕円のお皿があると良いと書いてありました。
我が家には丸いお皿しかないので、挑戦してみようかな。
普通の真っ白の丸いプレートも欲しいし、ちょっと良い木のお椀も欲しいし迷うー。



写真は難しいです。
でも上手く撮れると嬉しいし楽しい♡
懸賞もだけど、写真も、
家の中でも年をとってからでも楽しめる趣味になりそうです。


おにぎりご飯記録おにぎり

3/4(月)夕ご飯

パエリア、鶏ハムサラダ、ブロッコリー、にんじん炒め、バナナカスタード


母がエビをくれたので、豪華になったパエリア。


3/5(火)朝ごはん

そばめし、白菜スープ


余った高野豆腐が入ったそばメシです。


夕ご飯

ポークカレー、カツオの洋風サラダ、茶碗蒸し


習い事の日の定番カレー。ネットスーパーのかつお、美味しかったです。


3/6(水)朝ごはん

オムライス、カレースープ


オムライスの中身はひじきご飯です。


夕ご飯

白菜とひき肉の重ね煮、ブロッコリー、冷奴、もやしサラダ、納豆ご飯


ぽんこつ主婦さんのレシピ、重ね煮が大好きで2回目。


3/7(木)朝ごはん

厚揚げとひじきの煮物、キャベツスープ、鶏ハムサラダ、ご飯


夕ご飯

ラーメン、モツ煮、キムチチャーハン 


懸賞でもらったラーメンとモツ煮でした。


3/8(金)朝ごはん

納豆ご飯、ミートボール、レタス、田作り、お味噌汁 


夕ご飯

ミルフィーユ鍋、和風ピラフ、にんじんしりしり、レモンケーキ、八朔シロップ漬け


友達にレモンをもらったのでケーキにしました。


3/9(土)朝ごはん

焼き鮭、小松菜胡麻和え、お味噌汁、ご飯、りんご


夕ご飯

ピザ、ミルフィーユカツ、キャベツ、ブロッコリー

珍しくピザを作りました🍕



3/10(日)朝ごはん

目玉焼き、お味噌汁、おにぎり、りんごとバナナ


夕ご飯

焼肉、焼き野菜、梅きゅう、卵焼き、なめこ入り冷奴、ご飯


写真写っていませんが、梅きゅうは娘が作りました。焼肉の箸休めにぴったり✨



3/11(月)朝ごはん

豆腐サラダ、大根お味噌汁、田作り、おにぎり


一歳息子が大好きな田作り。これがあると食事中大人しく座って食べてくれるので、最近よく作ります。ただ、夫と娘も大好きなので、すぐなくなってしまう、、

土曜日朝の事件です。

9:30頃、
早起きしすぎた息子は抱っこで寝てしまって、私は動けず、、
娘と夫と折り紙してました。

ピンポーンと呼び鈴が鳴ったので夫が出てくれました。
確かに蛍光灯買ったのでヤマトさんが来る予定だったけど、Amazonの置き配にしてたから、なんでわざわざピンポンなのかな?と少し不思議に思っていました。


玄関から夫が、
「炊飯器届いてるよ。買ったの?」
と聞いてきて、びっくり。


「えっ、買ってない!
蛍光灯買う時に間違えてポチっちゃったのかな??」
と私少しパニックになりました笑い泣き
…かかあ天下かもしれないけど、さすがに炊飯器買う時は夫に相談するよーと思いつつ。


夫が持ってきてくれた炊飯器は、箱に「Panasonic Bistro」と買いてあって、それを見て余計にパニックに💦
だっていかにも高そうで、、
間違いだったらどうやって返品するのかなってことばかり考えていました。


ふと宛名を見たら、電気店の名前の横に、もう一つ送り主が書いてあって、
そこを調べたら、行きつきました!!





開けてみたら、すごく素敵な炊飯器爆笑
5.5合炊きでまさに我が家が欲しい大きさキラキラ



1年前くらいに私が炊飯器を壊してから、炊飯器無し生活でしたが、
4月から復帰するしそろそろ欲しいなと思っていたところでした。
こんなベストなタイミングでもらえるなんて嬉しさ倍増です。



こんな高級品、、指差し

早速炊いてみたら、すごく美味しかったです。
今まで「やっぱり圧力鍋で炊くと炊飯器より美味しいわぁ」と思っていましたが、
圧力鍋と同じくらい、いやそれ以上に美味しかったです。

そして使いやすくてキラキラ
タッチパネルだから機械音痴な私でも使いこなせます。
「ひとめぼれ」とか銘柄を指定して炊き分けもできる、なんともハイテク仕様です。


やっぱり鍋より炊飯器は便利ですね。
予約炊飯すれば、朝から炊き立てのご飯が食べる素晴らしさ。。
この一年くらい、冷凍ご飯ばっかり食べさせてみんなごめん、となりました。

そしてなぜ壊してすぐに炊飯器買わなかったのか、意地張ってたなと後悔しました。

欠点はご飯が美味しくて食べすぎそうなことくらいかなラブ



この週末はひな祭りがあったので、娘のお祝いをしました。
ゆっくりできる土曜日夜に前倒しでひな祭りパーティー開催です。


毎年恒例のちらし寿司に加えて、初めてケーキも作りました。

いちごのタルト🍓


いつもブログを読ませてもらっているmeさんの記事を見て、どうしても作りたくなり挑戦しました。

タルトって難しいイメージだったのですが、家にある材料で、しかもカスタードはレンジでできました。

とっても美味しかったですラブ

家族も喜んでくれて☆


今までお菓子作りはほとんどしたことがなかったのですが、ケーキがあるとご飯の満足度が違いますねキラキラ

これからもたまにはケーキ作ろうと思います。


meさん、料理の幅を広げてくださってありがとうございましたピンクハート



実は翌日、バナナタルトも作りました。
すっかりハマってます爆笑



おにぎりご飯記録おにぎり

2/26(月)夕ご飯

卵そぼろ納豆丼、コンソメスープ、サバ大根



2/27(火)朝ごはん

おこしもの、ミートボール、ポタージュスープ、ヨーグルト


夕ご飯

鮭のムニエル、じゃがバター、スクランブルエッグ、大根サラダ、パン、ポタージュスープ


2/28(水)朝ごはん

鮭炒飯、青梗菜厚揚げスープ、ヨーグルト、八朔シロップ漬け


夕ご飯

おでん、胸肉ピカタ、サラダ、鮭わかめご飯


2/29(木)朝ごはん

おでんの残り、大根きんぴら、納豆ご飯、ヨーグルト


夕ご飯

きのこパスタ、ハンバーグ、サラダ、冷製スープ、ひじきと高野豆腐の煮物


3/1(金)朝ごはん

焼売、菜の花おひたし、グリーンカレー、白菜スープ、ヨーグルト


3/2(土)朝ごはん

肉豆腐、大根お味噌汁、ご飯


夕ご飯

海鮮ちらし寿司、おすまし、はんぺんツナマヨ焼き、ほうれん草おひたし、にんじん炒め




3/3(日)朝ごはん

高野豆腐卵とじ、もずくのお味噌汁、ご飯


昼ごはん

カオマンガイ、小松菜スープ、メロゴールド


夕ご飯

鮭のスコップコロッケ、白菜の重ね煮、カルボナーラ、ほうれん草おひたし、バナナタルト


3/4(月)朝ごはん

鮭小松菜炒飯、白菜スープ、もずくきゅうり




2月の懸賞記録です。


2/1 Amazon200円
ワイン1本
赤から鍋詰め合わせ
2/2 昆布
2/3 鍋の素詰め合わせ
2/5 PayPay200円
2/7 美容液
カンロ飴詰め合わせ
2/8 タイ料理調理キット詰め合わせ
2/9 デジタルギフト1000円
2/10 うまかっちゃんといいちこ
にきびクリーム
チョコボールのシール
2/13 図書カードネットギフト2000円
2/15 サッポロビール6本
Amazonギフト500円
2/16 Amazonギフト100円
2/17 チューブ調味料モニター
馬油石鹸
お弁当箱
2/19 PayPay1000ポイント
2/20 タオル
2/21 スープパスタモニター
ケーキセット
あえるパスタソースセット
2/22 チューハイ1本
2/23 楽ちん卵10袋
塩ひとふり
2/25 本麒麟1本
2/26 乳製品詰め合わせ
PayPay100円
布用両面テープ
2/27 ティファールフライパン
Amazon500円
2/28 非常食モニター
マスキングテープ
スープモニター
PayPay100円
2/29 ラカント詰め合わせ
お米4キロ


2月は食べ物をたくさんもらえた月でした。
鍋の素とかパスタソースとか、ラーメンとお酒、お米にスイーツ乳製品、、どれも美味しくて大好きなものばかり。
食費をかなり助けてもらったと思いますラブ

ケチな私が買い物すると、ついプライベートブランドや安いものを買ってしまうので、
商品でいただいたものの美味しさが身に染みました指差し


特に乳製品が美味しくて、子供達のがっつきがすごかったです。
普段ヨーグルトや牛乳を好まない息子がすごく食べました。
美味しいものは食べるのね、、
というか、ちゃんと美味しいものを買ってあげなくちゃとも思いました(^◇^;)
うまかっちゃんのラーメンも、キューピーのパスタソースで作ったパスタも、ちょっと高級な鍋の素で煮込んだ野菜も、息子パクパク食べます。


星2月に思ったこと。星

①キャンペーンがあると挑戦できて楽しいキラキラ
インスタの写真投稿キャンペーンで、2月はバレンタインなのでお菓子に関するものが多かったので、私もお菓子作りをしました。
実は昔からお菓子作りに苦手意識があって。
料理は好きなのですが、なんせ適当料理なので全部目分量爆笑
きちんとグラムを測らなきゃいけないお菓子は面倒なんですよね(^◇^;)

そんな私ですが、賞品のためなら頑張れる!笑
実らなかったものも多いですが、ラカントのキャンペーンで当選できて嬉しかったです。


あとはこちらもインスタのキャンペーンで、クレープパーティーもしました。
ちょうどその時、息子が突発からコロナから中耳炎になっていました。
息子が辛いのはもちろんですが、家族もみんな鬱々としてしまっていて。
特に娘にたくさん我慢をさせてしまっていて。

そんな時にした、クレープパーティー。
みんなでワイワイ色んな具を試しながら食べて、楽しめました。
息子も少し気が紛れて機嫌良かったです。

思い出深いキャンペーンでフライパンまでいただけて本当に嬉しかったです。


お菓子作りもクレープパーティーも、やってみると楽しかったです。
懸賞によって、挑戦して自分の料理の幅が広がったし、家族みんなで楽しめましたキラキラ


②両親にプレゼントはなかなかできない。

うちの両親、なかなかプレゼントをもらってくれません。
いつも私がもらってばかり。。
でも、たまには普段の感謝も込めてプレゼントしたいのです。

懸賞で当たったものならもらってくれるかな、と思って、自分が欲しいものだけでなく「この賞品、両親によさそう」と思うものにも応募しています。

その思いが実って、ジージが好きなワインが当たりました。
(我が家はワイン飲みません)

プレゼントしたところ喜んでくれて、私も嬉しかったのですが、
数日後に「これ料理酒に使って」と、日本酒と、パンと柿とみかんをお返しに貰ってしまいました。。
渡したワインはそんなに高級なものではなかったこともあり、ほぼ同額のものをもらってしまうという…(^◇^;)

鍋の素とかお酒とかも渡しているのですが、やっぱりその度に別の物をもらってしまいます。

いつまでも娘は娘で親は親なんだなと思いました指差し
まぁプレゼントって気持ちが大事だから、渡した時にジージバーバ嬉しそうだから良いのかなピンクハート



2月に貰った物写真記録

赤から鍋詰め合わせ

レシート投稿で応募しました。

鍋はもちろんたれやもつ煮込み、ビビンバの素も美味しかったです。

子供達が食べられなさそうな3番と5番は実家とママ友にお裾分けしました。



鍋の素詰め合わせ

イオンのキャンペーンです。

写真投稿もしたのが良かったのかなキラキラ

焼肉鍋、気になっていたので嬉しかったです。早速作って美味しかった!

しばらく鍋には困らなさそうです😊



タイ料理調理キット詰め合わせ

インスタの先着でもらえるキャンペーンだったかな。エスニック料理は家にある調味料では出せない味だから、嬉しいです😍



いいちことうまかっちゃん詰め合わせ

インスタのキャンペーンで。うまかっちゃん、好きだけどなかなか売ってなくて食べれなかったので嬉しい♡

夫はいいちこに喜び、タワーにしてました。




サッポロビール6缶

Xの投稿キャンペーンで。

夫が喜んでいました。

父とのエピソードを書いたので、父にもお裾分けしました。



キューピーあえるパスタソース詰め合わせ

写真投稿キャンペーンでいただきました。

さすがキューピーさんで、あえるだけなのに濃厚で美味しいソースです。パスタもついていて至れり尽くせりキラキラ




アナの機内食デザート詰め合わせ

インスタの写真投稿キャンペーンで。

他の方はすごく映えな写真ばかりだったので、純粋に抽選だったようです。

こちら、5000円くらいするみたいで、、すごく美味しかったです。

息子がもっと欲しいと泣くほど爆笑


冷凍溶き卵

Xのキャンペーンで。

冷凍保存の溶き卵で、解凍して使います。

これを10袋だったかな?卵60個分いただきました✨

我が家は卵を週に4パック食べるので、助かります爆笑


名前の通り一振りすると、ちょうど良い量が出る便利容器のお塩です。インスタのキャンペーンでもらいました。

頑張ってYouTube見てキーワード探した甲斐がありましたキラキラ



乳製品詰め合わせ

インスタの写真投稿キャンペーンでいただきました。どれも味が濃くて美味しかったです♡子供達の食いつきがすごかった!



ラカント詰め合わせ

インスタの写真投稿キャンペーンでした。バレンタインスイーツを作って応募。料理にお菓子に使えそうで嬉しいー😃


お米4キロ

インスタの写真投稿キャンペーンで。ちょうどお米が切れていて、買いに行かなきゃと思っていたので、余計に嬉しかったです!


ティファールのクレープ用フライパン

裏面のイラストがとっても可愛い❤️クレープパーティーの写真を撮るインスタの写真投稿キャンペーンで。クレープ専用の、すごく浅いフライパンです。

クレープパーティーしてみて、クレープって案外何を入れても合うから手巻き寿司みたいな楽しさがあるなと気がつきました✨今度またこのフライパンでクレープパーティーします。