8月は握り寿司❗神戸中央卸売市場でとことここどもお料理教室! | 一般社団法人神戸親子遊び推進協会 とことこ

一般社団法人神戸親子遊び推進協会 とことこ

親子で楽しめること、子供が楽しめること、親が楽しめることをどんどん挑戦しています!

7月も開催!
神戸中央卸売市場で
とことここどもお料理教室!
 

 
こんにちは、神戸親子遊び推進協会
とことここどもお料理教室です。
 
今月も楽しく
神戸中央卸売市場でとことここどもお料理教室!
 
 
大人数でするけど、
知ってもらいたいこと、覚えてもらいたい思いは変わらない。
 
そこにはしっかり時間をかけて伝えます。
 
 
 
出汁のことだって、素材の味をまずはしっかり食べて味わう!
 
 
かつおぶしってどんな味?
 
 
 
計量だってしっかり覚えてもらいます。
計量がちゃんとできるようになったら、
お家でもしっかりお手伝いができるようになるから!
算数の勉強だってできちゃうから!
 
 
 
 
 
包丁もしっかり一人ひとり、使っていただきます。
 
 
 
安心してください!
班に分かれて、各班には一人ずつ講師がつきます。
 
 
みんなで聞いたことも、班に戻って
復習します。
さらに丁寧に伝えます。
 
 
 
 
小さい手で、でも一生懸命作ります。
どんなお料理になるか想像しながら・・・
 
 
毎月通ってくれているお子さんには
ちょっと難しいこともチャレンジしてもらいます!
 
 
 
おいしくて、遊び心いっぱいのお料理を作っていきます。
 
 
 
6月のメニューは
・鶏のさっぱり煮
・お吸い物
・フルーツポンチ
 
さっぱり煮って?
酢ってどんな効果があるの?
火を入れると味はどう変わる?
 
お料理しながらいっぱい覚えてくれる。覚えられる。
それがとことここどもお料理教室!
 
次回は7月はお休みとなります。
そして8月は・・・
 
握り寿司&きつねうどん!
 
中央卸売市場だから手に入る、新鮮なお魚を使って
シャリの握り方
魚の切り方
しっかり覚えてもらって、おいしいお寿司を食べましょう!
 
中央卸売市場deとことここどもお料理教室
ご希望の方は、
神戸市中央卸売市場
中央市場の料理教室の
ホームページからお申込みください。
 
(8月度の応募は、近日中に開始予定ですが、いまからでもお問合せOKです!)

 

 

ホームページが新しく完成しました!!


※画像をクリックするとHPにリンクします。

とことこアクセ

 

「私たちが教えたいのは、料理ではありません。」

 

お料理を通して、子供たちに「生きる力」を伝えませんか?

お家で開講可能!
資格取得後、しっかりフォローも充実。
自身の子育てにも役立つ資格、
それが
こどもお料理教室です!

 

■こどもお料理講師養成講座■
〇養成講座詳細はこちら

  ※講座日はご希望日時をお伝えください。
  ※お問い合わせはお申込みフォーム まで。


・現役講師の取得後の声はこちら
・教室様子の動画配信はこちら


・「ママとして自信を取り戻したのは、親子料理でした。」はこちら

・第1章「お料理と教育」はこちら

・第2章「自己肯定感」はこちら

 

 

■協会認定こどもお料理教室■

【兵庫県】
・垂水校(たるみこどもきっちん)(養成講座受講可能教室)
・西宮校(すまいるきっちん)(養成講座受講可能教室)
・灘区校(すまいるきっちん)(養成講座受講可能教室)
・須磨校(KOTOKOTO)(養成講座受講可能教室)
・舞多聞垂水校(バンビーニ)(養成講座受講可能教室)

・神戸市北区校(りとるきっちん)
・西神南校(花華)・明石校Maru`s Kichen
・宝塚校(こぐま料理舎
・神戸市北区校(本格こどもお料理教室)
三木市校(こども食育キッチンMIKI)
・板宿ママン校(Maru`s Kichen
・明石なないろ教室(
Maru`s Kichen
ほーむべーす「和&愛(わあーい)」
・姫路校(トコトコひめじ)
・神戸市北区花山校(すまいるはうす)
・篠山校(ひとさじ)
・三田校(funfun)
・甲子園校(nicoきっちん)
・逆瀬川校(わくわくキッチン)
・西宮校(わんぱくキッチン)
・明石校(かなえ場)
・三木校(すまいるはうす)
・神戸市中央卸市場校
・三田校(ひみつきち)

【京都府】
・京都校(カンナチュール)
【大阪府】
・阿倍野校(ひまわり)
・松原校(おうちシェフ)
【奈良県】
・奈良校(うきき)
【静岡県】
・静岡校(ナチュラルキッチンここから)
【九州】
熊本校(Relache Kids Kitchen)
※各種教室のお問合せは当協会または各教室へ
※教室をクリックすると、各教室へリンクします。

 

■協会認定カルチャーこどもお料理教室■


当協会オリジナルキッズ包丁「未来の匠」
販売サイトはこちら

※画像をクリックするとメイキング映像を見ることができます
(3分程度です。)

商品詳細はこちら


■協会お問い合わせ先

お申込みフォーム 
※2日以内に返信がない場合は届いていない可能性があります。
お手数ですがその際は

tokotoko0825@gmail.com  までよろしくお願いします。


■こどもとお料理を楽しもう!
4歳からできるクッキングチャンネル!


※画像クリックしてくださいね。

 

会の情報は、下記でも更新中!
公式FB

公式ライン

インスタグラム

 

【推薦いただきました!】

当協会の活動を推薦します!   小崎 恭弘先生(大阪教育大学准教授)

 

IMG_20170106_215044554.jpg   

子どもたちの育ちの「素(もと)」は、体験です
その体験も「五感」に根付くものがいい
みて、きいて、かいで、あじわって、さわって

これらの活動の豊かさが、そのまま子どもの 育ちの豊かさにつながります

料理はこれらすべての活動が一つにぎゅーと集約されたものです
こんな素敵な体験をしないのは、もったいない

仕事に、生活にいろんなことがたくさんあって忙しい お家こそ、
料理を通じて子どもたちの育ちを豊かに してみましょう
ここにはそんな素敵なヒントがたくさんあります

料理を通じ、子どもが育ちます
料理を通じて、コミュニケーションがきづけます
料理を通じて、親子の関係性が深まります

こんなユニークな取り組みが、今始まりました。
みんなで一緒に料理はじめてみませんか