今日1回もソファに座ってない!から脱却する1つの方法

 

 

それは

 

 

自分の時間を先取りすること

 

 

どういうことか書いていきますね😊

 

 

先日開催した

【小学生ママ必見!!

子育ての困った&ママのイライラ3stepで半減する心理講座】

で受講者さんがおっしゃっていたのですが、

 

 

朝から晩まで、あれもこれもとしていたら

今日1回もソファに座ってない!!

ということが多々あるそうです💦

 

 

一息ついてホッとしたいのに…

そう思っていても、ついつい動いてしまって

結局座る暇がない…。

 

 

だから、旦那さんが座ってスマホいじってると

イライラしてしまう!!

とおっしゃっていたんです。

 

 

 

 

そのお気持ち、わかります。。。

別に、「座っちゃダメ」っていわれてる訳ではないのだけど

家事や育児を優先してしまうんですよね💦

私もつい家事や育児を優先して、

私ばっかやってる!!とイライラしていました。

 

 

でもそれ、実は、自分でやりたくてやっていて

やることを決めてるのも自分なんですよね。

 

 

なので、つい自分の時間よりも家事や育児を

優先させちゃうって方は、

自分の時間を先取りすること

を強くおススメしています!!

 

 

image

 

どういうことかというと

10時~10時30分はソファでゆっくりする時間

と先に決めて実行するのです😊

 

 

\人間は決めないと実行しません。/

 

なので、まず決めるのです。

 

 

「合間にゆっくりできたら…って思ってたけど

 先に決めちゃうんですね。」

 

とおっしゃっていましたが、

家事と家事の合間に…と思っていると、

結局やらなかったり、気付いたら家事を優先してること

ありませんか??

私は、家事の合間に…って思ってたら

合間に家事をしてることも多々ありました(笑)

 

 

 

なので先取りがいいのです!

自分のための時間があると、余裕もできるし

自分を大事にしている感覚もあって

幸せな気持ちになりますよ~💕

ママがご機嫌だったら、家族もご機嫌になる!という

嬉しい副産物もあります!

 

 

自分の時間をつくる方法は、

【小学生ママ必見!!

子育ての困った&ママのイライラ3stepで半減する心理講座】

でお伝えしています。

次回開催は未定ですが、ご興味ある方は

チェックしていただけたら嬉しいです。

 

 

↑クリック

 

 

ソファは何ためにあるのでしょうか?

 

「置物じゃない!

 座るためでしょ!!(笑)」

 

と盛り上がって終わった1day講座でした😊

 

 

ソファがソファとして使われるための

お手伝いができましたら

嬉しいです(笑)

 

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました😊

 

 

 

現在ご提供中のメニュー

~SHINE勇気づけ講座~
右矢印ありのままの私に還る『SHINE(シャイン)勇気づけ親子心理学講座~Basic~』 
    1期満
    2期満
    3期満


 ~ELM勇気づけ講座~
右矢印たった2ヶ月で子どもが不機嫌でもご機嫌ママになる♡アドラー流ELM講座
 0期満 
 1期満


 ~1day講座~
右矢印小学生ママ必見!!子育ての困った&ママのイライラ3stepで半減する心理講座  
 1回目満 
 2回目満 
 3回目満 
 4回目満

  5回目満
  6回目満
  7回目満

右矢印子どもへのイライラ…心の奥の原因に気付いて悩み解決!潜在意識1day講座
 1回目満 
    2回目満 

~お話会~
右矢印たった2時間で!小学生ママ対象「悩んでいるのは私だけじゃない」と心が軽くなるお話会 
  1回目満
   2回目満

チェック(透過)お問合せはこちらから右矢印お問合せフォーム

チェック(透過)SNSのフォロー大歓迎!基本タイプTwitter   facebookFacebook  InstagramInstagram

  

 

原ゆき プロフィール

アドラー心理学+潜在意識講師
11歳女の子、7歳男の子のママ。
西東京市在住。


私って子ども好きだし夫とも仲良しだし♡と思っていたのに

子どもが産まれてから、
子育ても夫婦関係もうまくいかずに悩み、
実親との関係もこじれて、

2021年からアドラー心理学を学ぶ。

同年、『ELM勇気づけ講座』リーダーの講師資格取得
 

2022年に潜在意識を学び始め
2023年に『SHINE勇気づけ親子心理講座』の講師資格取得
 

息子が1歳の時から武蔵野市の子育て支援施設の

子連れスタッフとして普段から親子と関わる。

その後、子育て支援施設やおやこ広場で

アドラー心理学と潜在意識のお話会やミニ講座を開催し

約30組の親子と関わってきました。

 

アドラー心理学講師、潜在意識講師として

活動する一方、保育園で勤務し

アドラー心理学と潜在意識をフル活用しながら

200人以上の子どもと接してきました。

 

子どもの困った行動を間近で見て対応してきたので

自分の子どもの事のような例え話でわかりやすい

と好評です。