女子の仲間外れトラブルでモヤモヤしなくなる2つの方法~その②

 

 

それは

 

① 子どもは子どもの世界で学んでいると思うこと

 

② 小さい頃の自分を癒すこと

 

昨日は①について書きました。

右矢印女子の仲間外れトラブルでモヤモヤしなくなる2つの方法~その①

 

今日は②について書いていきますね😊

 

 

 

「小1の娘が仲良しグループの中で

 仲間外れにされることがあるみたいです。」

 

 

この前のお話会で出たお話です。

仲良し3人グループなんだけど、日替わりで1人仲間外れに

されちゃうんだって~。

だから参加者さんの娘さんも、仲間外れに

されたりしたり、ということです。

 

 

それでモヤモヤしてしまったら、

子どもは子どもの世界で学んでいる

と考えて欲しいのですが(昨日の記事見てね💕)

 

 

それでもモヤモヤする時は、

 

小さい頃の自分を癒してほしいのです。

 

どういうことかというと…。

 

image

 

 

このお話をしている時に、

 

◆女子あるあるですよね~。

◆私もそういう経験あります💦

◆女子って面倒臭いよね~。

◆なんで偶数じゃなくて奇数なんだろう…。

 

こんな会話が飛び出したんですね。

 

 

ということは【女子あるある】で、

【自分も通ってきた道】なのかもしれないってこと!

 

 

 

実は私も、同じように小学生の時に

仲間外れにされたことがあります。

 

 

私の場合は、ボスの指示に従ってターゲットの一人を

みんなで無視するというものでした。

小4の時で、結構陰湿な仲間外れでした💦

自分も仲間外れにされて無視され続けたし、

仲のいい友達を仲間外れにしなきゃいけないので

(ボスの指示は絶対)

すごく嫌で、学校行くのが憂鬱だったんです。。

 

 

そんな経験がありますが、もしかしたら

参加者さんも、自分が小学生の時に

仲間外れにされたことがあるのかもしれません。

 

 

その場合、【小さい頃の自分(インナーチャイルド)】が

まだ傷付いたままなのかも…。

 

 

 

そんな時は、イメージの中で小さい頃の自分に

大人の私が

「嫌だったよね。」

「悲しかったよね。」

と共感して、ギューとしてあげるといいです。

そうすると、小さい頃の私は癒されます。

 

 

そして、

 

「仲間外れにされちゃったけど

 あなたが嫌だったからじゃないよ。」

 

「あなたは悪くないよ。」

 

「あなたは愛されていたよ。」

 

と言ってあげるのです。

 

そうすると、小さい頃の私の記憶が

塗り替えられて傷が癒されるのです。

 

 

モヤモヤの原因は

こういう可能性も考えられます!

 

 

小さい頃の記憶が呼び覚まされて

モヤモヤしちゃうんですね。

 

 

【小さい頃の自分(インナーチャイルド)】を

癒して記憶を塗り替えれば

娘さんにまた同じような事が起きても

モヤモヤしなくなり信じて見守れるようになります。

 

image

 

 

信じてもらえた子どもは、親のことも信じてくれます。

なので、嫌な事があった時は話してくれます。

話を聞いてもらえた子どもはホッとして元気になるんです♡

 

 

なので、自分で自分を癒す♡

やってみてくださいね😊

 

 

SHINE講座の中でも

インナーチャイルドワークをやります。

ご興味ある方はぜひ、詳細をチェックしてみてくださいね。

土日コース【残1】です!

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました😊

 

 

現在ご提供中のメニュー

~SHINE勇気づけ講座~
右矢印ありのままの私に還る『SHINE(シャイン)勇気づけ親子心理学講座~Basic~』
    

 ~ELM勇気づけ講座~
右矢印イヤイヤ期や反抗期の不機嫌に振り回されずイライラ脱却!ELM勇気づけ講座
 0期満 
 1期満

 ~1day講座~
右矢印小学生ママ必見!!子育ての困った&ママのイライラ3stepで半減する心理講座  
 1回目満 
 2回目満 
 3回目満 
 4回目満

 5回目満

チェック(透過)お問合せはこちらから右矢印お問合せフォーム

チェック(透過)SNSのフォロー大歓迎!基本タイプTwitter   facebookFacebook  InstagramInstagram

  

 

原ゆき プロフィール

アドラー心理学+潜在意識講師
11歳女の子、7歳男の子のママ。
西東京市在住。


私って子ども好きだし夫とも仲良しだし♡と思っていたのに

子どもが産まれてから、
子育ても夫婦関係もうまくいかずに悩み、
実親との関係もこじれて、

2021年からアドラー心理学を学ぶ。

同年、『ELM勇気づけ講座』リーダーの講師資格取得
 

2022年に潜在意識を学び始め
2023年に『SHINE勇気づけ親子心理講座』の講師資格取得
 

息子が1歳の時から武蔵野市の子育て支援施設の

子連れスタッフとして普段から親子と関わる。

その後、子育て支援施設やおやこ広場で

アドラー心理学と潜在意識のお話会やミニ講座を開催し

約30組の親子と関わってきました。

 

アドラー心理学講師、潜在意識講師として

活動する一方、保育園で勤務し

アドラー心理学と潜在意識をフル活用しながら

200人以上の子どもと接してきました。

 

子どもの困った行動を間近で見て対応してきたので

自分の子どもの事のような例え話でわかりやすい

と好評です。