海鮮ツーリング | 気ままに二輪車道楽Ⅱ

気ままに二輪車道楽Ⅱ

バイクネタをメインに気ままに書き綴っていきます。
所持バイクは
MV AGUSTA F4-750S MY2001
MV AGUSTA BRUTALE 750 MY2003
Honda GB500TT MY1985 (検切れ)
Vespa VXL125

2019年8月15日
ヤフーブログから引っ越してきました。

 
2月11日 日曜日
 
今日は伊良湖へ海鮮ツーリングに行ってきました。
 
 
 
 
 
集合は道の駅  筆柿の里に9時。
 
今日の面子。
 
だちおさん
 
okwさん
 
 
K.F. ceoさん
 
 
yuukin
 
以上6人が集まりました。
 
 
 
今日は蒲郡でマラソン大会が開催されてる。
 
市街地回避で国坂越えして豊橋バイパスへ。
 
国道247の渋滞でかなり時間を喰ってしまった…
 
 
 
 
 
 
途中で寄り道。
 
天気良いけど風が冷たい(´Д` )
 
 
 
さあ、開店時間にお店に着きたいな。
 
この思いがマズかった…
 
 
 
 
 
 
11時20分頃?
 
伊良湖のいちば食堂に到着!
 
凄く混んでる…
 
30分くらいか待って店内へ。
 
 
 
 
 
 
 

 
 
なに食べようか?
 
 
 
 

 
料理長自慢?
 
限定10食?
 
まだ残ってますか?
 
あと2杯?
 
なら注文(笑)
 
 
 
 
 
漬け丼定食
 
本日は鯛。
 
小鉢の青海苔がめっちゃ美味かった。
 
 
 
 
 
鯛の漬け丼もめっちゃ美味しい(*^^*)
 
 
 
 
焼き牡蠣(一個250円)も注文。
 
これまた美味しく頂きました!
 
ここは市場直結のお店。
 
魚が本当に美味しいです。
 
 
 
 
 
 
 
 
食後は恋路が浜へ。
 
見たこと無いほど混んでいた…
 
 
 
 
 
 
スイーツに焼き岩牡蠣を(笑)
 
 
 
 
 
ちと小さかった…
 
一瞬で無くなる800円…
 
美味しかったから良いですけど。
 
 
 
 
この後はもう帰るだけ。
 
菜の花渋滞も凄かった…
 
太平洋側ルートは使えませんね。
 
 
 
 
 
15時過ぎに筆柿の里に帰還。
 
 
みな無事に…とは行かず。
 
 
 
 
犠牲者となってしまいました。
 
ここはネズミ取りやってるんだよな~
 
と前方を注視。
 
いや、白馬の王子様が上から狙ってたようで。
 
何時もなら後方も気にしていたのですが、
 
前方にばかり気を取られていた。
 
見事に検挙されてしまいました…
 
こればかりは自業自得。
 
バイクは自己責任で乗るものですから。
 
先導をする限り、
 
何時かはこうなると思っていました。
 
青で済んで良かったと思うしかありません。
 
みんなの気遣いでダメージも緩和されました。
 
本当にありがとうございました。
 
しかし…
 
今後1年間はもう後がありません。
 
兎どころか亀で走らねばなりません。
 
ツーリング企画は1年間大幅縮小せざるを得ません。
 
しばらくソリスト(笑)しています…
 
 
私の不注意で折角のツーリングの空気を重くして
 
申し訳なかったです。
 
 
でも、
 
皆と美味しい海鮮を食べに行くのは楽しかった。
 
参加された皆様、
 
お疲れ様でしたm(_ _)m