きょうだいがいると

子どもによって性格も態度もいろいろ。

 

 

今日は甘え下手になりやすい

上の子や真ん中っ子との

関わり方について書いてみます。

 

 

*元小学校教員・6歳と3歳の姉妹ママ
*Coconialy(ココニアリィ)主宰

 

アドラー心理学で

子育て迷子&生き方迷子ママの

わたしらしい未来づくりをサポート

 

勇気づけ心理学講師

渡辺歩実です

プロフィール / HP / 募集講座 / 問合せ 

 

 

勇気づけのおけいこサークル

『笑みママサロン』

 

 

今月は

「目的に目を向ける」

というテーマで

 

それぞれ日々のワークに

取り組んでいます。

 

 

 

 

先日、わが家の出来事と気づきも

LINEのオープンチャット内で

みなさんにシェアしました。

 

 

 

 

ざっくり言うと・・・

 

上の子が

可愛くない甘え方をしてくる問題

について。

 

 

 

 

「おかあさ~ん、だっこぉ~♡」

って甘えてくれたら

まだ可愛い・・・

 

 

 

 

だけど、

ストレートには甘えられずに

 

今話題の?あおり運転並みに

文句言ってきたり

叩いてきたり

大泣きしてみたり・・・

 

 

 

 

こういう行動をされると

「もー!!いいかげんにせい!」

と言いたくなりませんか💦?

 

 

 

 

でも、こういう行動も本当は

 

ママに甘えたい・・・

ぼく・わたしに注目して・・・

 

という目的が隠れていることが

よくあります。

 

 

 

いってみたら・・・

 

ストレートに甘えられなくて

変化球で甘えてるんだよね!

 

 

 

 

笑みママメンバーさんと

やりとりしていて思ったのが、

 

おうおうにして

下の子よりも上の子の方が

変化球の甘え方をしてくる率が高そう・・・

 

 

 

 

実際、

姉妹2人きょうだいの長女Yさんが

子どものころの自分を思い出して

 

「甘えべただったので

人一倍愛されたいと思ってました」

 

って教えてくれました。

 

 

 

 

そうなんだねぇ・・・

 

私自身は一人っ子なので

きょうだいでママの注目を奪い合う

という経験をしてきませんでした。

 

 

 

 

だから、甘えたい時は

ストレートに甘えることができたんだけど

きょうだいがいる場合は複雑だな・・・。

 

 

 

 

下の子の方が要領がよくて

上手に甘えたりするもんだから

 

上の子は、なかなかストレートに

甘えられないことが多いのだと思います。

 

 

 

 

三人きょうだいだと

真ん中の子が

変化球で攻めてくるパターンが

よくありますね。

 

 

 

 

かといって、

 

親も人間なので、

変化球はなかなか

受け止めきれません・・・

 

 

ひどい言葉を言われたら

傷つくし腹も立つ

 

 

 

 

だから、

言葉を言葉通りに

態度を態度通りに真に受けないで

目的に目を向けること

 

 

そして、

 

 

目的を達成するための

別のアプローチを

考えることがとっても大事♡

 

 

 

 

これは、

愛情の変化球?

愛して欲しいの裏返しなんだよね

と目的が分かると

 

それだけでも

少し気持ちも楽になりますよね。

 

 

 

 

さらに、

 

目的は

「甘えたい」「注目して欲しい」なので、

 

しばらくは、

私の方からいっぱいハグしたり

よいところを伝えたり

上の子キャンペーンをしようと思います♡

 

 

 

 

みなさんのお家はどうですか?

 

 

もし、甘えべたなお子さんがいたら

少し意識して注目キャンペーンを

してみるのもいいかもしれませんよ^^

 

 

 

最後までお読みくださりありがとうございます。

 

 

募集スタート!

ダイヤモンドSMILE~愛と勇気づけの親子関係講座

 

6期平日オンラインクラス

 

 

 
◆子育て迷子ママにはこちら♡

勇気づけの子育てを学ぶなら

無料公式LINEレッスン

(360名以上がご登録)

 

5大特典をプレゼント中

 

キラキラLINE@登録5大特典キラキラ

勇気づけが分かる動画セミナー

受講料がお得になるクーポン

心を穏やかにする呼吸レッスン音声(解説シートつき)

ママの声から生まれた!

  子育ての悩みにヒントが見つかるQ&A冊子

自分らしさのタネが見つかる♡統計心理学i-colorプチ診断

 

ご登録はこちらをクリック

   下矢印

  

 

追加できない方は、お手数ですがID検索から「@czn2539f」と検索してください。

 

 

◆生き方迷子のママにはこちら♡

 

わたしらしさを見つけるための7ステップをお伝えしています♪

 

ご登録はこちらをクリック♡ 

 

 

■ 開催予定・募集中の講座

ダイヤモンド自分はじめサポーター養成講座

 

 

 

ダイヤモンドヒューマン・ギルドと共催!

岡山アドラーベーシック講座

 

9/18(土)、19(日)、10/2(土)、3(日)

in おかやま西川原プラザ

 

 

ダイヤモンドELM勇気づけコミュニケーション講座

 

15期 平日対面クラス(満席)

16期 平日オンラインクラス(開催中)

次回開催リクエスト募集中

 

 

ダイヤモンドSMILE~愛と勇気づけの親子関係講座

 

5期 平日オンラインクラス (満席)

6期 平日オンラインクラス 募集開始

 

講座のリクエストや講演依頼なども受付けております

 

 

その他お問合せやご依頼はこちらからお気軽にどうぞ

お問合せはこちらをクリック

 

Coconialy(ココニアリィ)主宰

子育て迷子&生き方迷子ママの

わたしらしい未来づくりをサポート

勇気づけ心理学講師

渡辺歩実

 

 

☆ プロフィール

☆ 「勇気づけ」とは

☆ 講座案内

☆ 募集中の講座

☆ お問合せ