ブログへのご訪問ありがとうございます。

 

「アドラー心理学」と「母育メソッド」で

ママの子育てと人生が自分らしく輝く☆

 

Coconialy(ココニアリィ)を主宰

ママと子のハッピーライフサポーター

渡辺歩実です

 

プロフィール / HP / 募集講座 / お問合せ 

 

*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:

 

 

LINE@読者さん100名達成プレゼント企画

「こういう時どうしたらいいの!?

あなたの気になる疑問・質問・悩みにお答えします

 

 
 
今日のご質問はブログの方でお答えしていきますね!
トイレトレーニングも、ママに多いお悩みの一つですよね。
 
 
 
Question
トレトレーニングがストップしてしまい1ヶ月半が経ちました。いや!の一点張りです。
布パンツも嫌がり、トイレに座るのもいや!!だそうで。
こんなときどんな声かけをしたらよいですか?(Aさん)
 
 
 

ご質問ありがとうございます。

3歳の息子さんのトイトレ、最初は順調で

タイミングを見て誘ってみると

トイレでおしっこでき、

張り切って「できたよシール」も貼っていたそうです。

 

 

 

ところが、風邪をひいたことをきっかけに

トイレに行くのも布パンツもイヤ!

と言うようになってしまったとのこと。

 

 

 

あまりしつこく言わないように

時々軽く誘ってみるけれども

「いや!おむつがいいの!」の

一点張りだそうです。

 

 

 

暖かい時期にクリアーできたらと思いつつ

そのうちまたできるかなと期待して

静かに待っているところだと

教えてくださいました。

 

 

きっと読まれた方の中には

「うちもそう!」「そうだったー!」

と大共感の嵐では^^

 

 

 

一般的にトイトレの時期は

イヤイヤ期とも重なるので、

余計にややこしくなるんですよね。

 

 

 

トイトレが進まなかったり逆戻りすると

「できていたのになんで!?」

と、ママは焦ったり戸惑ったり。

 

 

 

「このままクリアできなかったらどうしよう・・・」

「他の子はもう一人でできてるのに」

と、不安や心配な気持ちも湧いてきますね。

 

 

 

わが子の経験や

いろいろなママの話を思い出すと、

Aさんが今されているように

しつこく誘わず待つことが一番かなと思います。

 

 

なんだかよく分からないけれど、

どうやら今お子さんはトイレが嫌みたいですね。

トイレや布パンツよりオムツがいいみたい。

 

 

 

「どうしてかな~?」と

話を聴いてみるのもいいけれど、

あまり明確な答えは返ってこなさそうです。

 

 

 

そんな時は、ママがゆったり構えるのが一番です。

「ママが力めば力むほど、トイトレは上手くいかない」

たくさんのお母さんの話を伺って確信しています。

 

 

 

・トイレに行くのを強烈に嫌がるようになった

・おしっこを我慢するようになって膀胱炎になった

・トイレが嫌で幼稚園に行き渋るようになった

・わざとおしっこをもらすようになった・・・etc.

 

 

 

「トイトレを成功させなきゃ」

と、頻繁にトイレに誘ったり

叱る褒るでコントロールしたりと、

ママが肩に力が入れ過ぎたことで、

返ってひどくこじれたケースをいくつも耳にしました。

 

 

 

「力むと上手くいかない」

これはトイトレに限らず全てのことに言えます。

大人も、緊張すると上手く喋れなかったり

失敗が増えたりしますよね。

 

 

これは潜在意識の働きが関係していて、

「できなかったらどうしよう」「失敗したくない」

と心の底で思っていると、

その不安や心配、焦りや戸惑いという

マイナスのエネルギーの方がお子さんに伝わり影響します。

 

 

 

「どうせいつかできるよ~」

「オムツを履いてる大人はいないんだから

必ずできるようになるわ~」

と、軽やかな気持ちでゆったりと見守るのが

実は一番の近道。

 

 

 

入園するまでになんとかしたい・・・

園から言われて余計に焦る気持ちも

あるかもしれませんね。

 

 

 

でも、園に入って他のお友達の様子を見て

一気にトイトレが進むケースも多いです。

お子さんの内側から「やりたい!」

という思いが出てくるからですよね。

 

 

 

もしも、何か声をかけるとしたら、

トイレで「できた」「できない」に

フォーカスしないで

「快」「不快」を伝えていくといいと思います。

 

 

トイレでできた時に

「できたね~!すごいね~!」

と声をかけると、

「トイレでできない自分はダメ」という

変なメッセージまで伝わってしまうかも。

 

 

 

それよりも、

「トイレでできて気持ち良かったね~」

「パンツが濡れて気持ち悪かったね、新しいのに替えようか」

と伝える。

 

 

 

快・不快を子どもが感じて

「気持ちよく過ごしたいな♡」

と思う気持ちを育てていくと

自然とトイレで排泄したいと思うようになりますね!

 

 

 

★ゆったりと見守っていくこと

★快・不快を伝えていくこと

がトイトレのポイントだと思っています。

ゆっくりいきましょう~^^

とってもいいご質問ありがとうございました。

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

まずは、無料LINE@スクールでアドラー心理学を学ぼう♡

ご登録はこちらです

下矢印下矢印

 

今なら

2大特典付き♡

 

キラキラLINE@登録2大特典キラキラ

①特典動画

「勇気づけ子どもの心に育む4つの力」

 

②講座や体験会などの受講料がお得になるクーポン

 

 

ご登録はこちらをクリック

   下矢印

  友だち追加

 

追加できない方は、お手数ですがID検索から「@czn2539f」と検索してください。

 

 

■ 開催予定・募集中の講座

ダイヤモンド8月29日(木)【オンライン】(残2)

   8月30日(金)【対面】(残1)
勇気づけの子育て体験お話会

 

ダイヤモンドアドラー心理学読書会

9月3日(火)福山(満員御礼)

9月9日(月)オンライン

9月11日(水)岡山

 

ダイヤモンド9月4日(水)スタート

【対面】ELM勇気づけコミュニケーション講座9期

 

ダイヤモンド9月12日(木)スタート

【オンライン】ELM勇気づけコミュニケーション講座3期

 

ダイヤモンド10月11日(金)スタート

【対面】SMILE~愛と勇気づけの親子関係プログラム(残2)

 

詳細は各タイトルをクリックしてください

 

 

その他お問合せやご依頼はこちらからお気軽にどうぞ

お問合せはこちらをクリック

 

Coconialy(ココニアリィ)主宰

ママと子のハッピーライフサポーター  

渡辺歩実

 

 

☆ プロフィール

☆ 「勇気づけ」とは

☆ 講座案内

☆ 募集中の講座

☆ お問合せ