ブログへのご訪問ありがとうございます。

 

 

ママの心の居場所

Coconialy(ココニアリィ)を主宰

 

頑張り過ぎママを卒業!

親子が一緒に育つ・自分らしく輝く☆

ママと子のハッピーライフサポーター

渡辺歩実です

 

*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・

 

 

とっても嬉しいご感想をいただきました!!

 

 

 

 

オンラインELM勇気づけコミュニケーション講座

モニタークラスを受けて下さった3名の方から

いただいたご感想をご紹介します。

掲載のご了承ありがとうございます。

 

 

①Coconialy・渡辺歩実のことをどこでお知りになりましたか?

友人・知人の紹介

 

 

②Coconialy・渡辺歩実を選んでくださった理由を教えてください。

講座の内容が魅力的/自宅にいながら受けられるから/友人・知人の紹介

 

 

③講座を受講する前の悩み、受講の理由等を教えてください。

日々、子どもたちを指導する中でいろいろな状況に応じて、その子のやる気を伸ばしてあげられるような声掛けができていないのではと思っておりました。

また、その子どもたちの成長と一番関わっている保護者の皆様への言葉かけも正しい知識のもとできればと思っておりました。

 

 

④講師や講座の内容はいかがでしたか?

今回は先生ばかりだったこともあり、教室指導での悩みあるあるへのアプローチなど大変ためになることもたくさんあったと思います。

歩実さんが元小学校の先生だったことで小学生のことも理解が深く、即実行できそうな対応なども学べました

なにより全回通してあたたかい空気の流れる講座だったと思います。

 

 

⑤この講座をどのような人におすすめしたいですか?

自分が指導者であるからこそですが、より多くの子どもたちの幸せのために全国の指導者にこのエルム講座を広く知ってもらいたいです。

私のような地方在住者でもzoom講座などで学習するという選択肢もあるということも知ってもらって、子どもと関わる多くの人にすすめたいです。

 

 

⑥講座を受けて気づいたこと、ご自身の中の変化を教えてください。

今までにも本を読んだり、人から聞いたりして勇気づけについての学びをしてきましたが、それを仕事で活かしていくのは難しかったので、今回改めてしっかりと1~12章までを学ぶことでさらに知識を深められたのではないかと思います。

第7章の目的「何のために?」のところはまだまだ理解が足りないので、常に自分の中で意識していきたいところです。今回の受講後、もっともっと勇気づけを学び多くの人に伝えられるようになりたいと思い始めていますので、さらに学習を続けたいと思います。

こんなにも意欲的に考えられること自体が私の大きな変化かと思っております。

 

 (学習塾経営/19歳、17歳、15歳のお子さんのママSさん)

 

 

①Coconialy・渡辺歩実のことをどこでお知りになりましたか?

友人・知人の紹介

 

 

②Coconialy・渡辺歩実を選んでくださった理由を教えてください。

自宅にいながら受けられるから

 

 

③講座を受講する前の悩み、受講の理由等を教えてください。

他者をほめるのではなく認めるという意味が十分理解できなかったので、理解したかったため。

 

 

④講師や講座の内容はいかがでしたか?

とても良かったです。1章から12章までつながりがあり、自分の心の立ち位置を考えることができました。

 

 

⑤この講座をどのような人におすすめしたいですか?

すべての人です。

 

 

⑥講座を受けて気づいたこと、ご自身の中の変化を教えてください。

マイメッセージを大切にすること。

そのために、自分を知り、どう心をうまくコントロールして、ぶれない自分でいることができるようになりました。

自分がここまで他者を認めることができるようになるとは思いませんでした

その分、○○の今までの指導に疑問符がつくようになりました。もう一度復習して受けたいです。

勇気づけリーダー講習も夏までに取得したいと思います。

 

 (高校3年生、中学2年生のお子さんのママ Mさん)

 

 

①Coconialy・渡辺歩実のことをどこでお知りになりましたか?

友人・知人の紹介

 

 

②Coconialy・渡辺歩実を選んでくださった理由を教えてください。

友人・知人の紹介

 

 

③講座を受講する前の悩み、受講の理由等を教えてください。

教室に来てくれている、会員さんたちを励ましたい、勇気づけをしたいとおもったから

 

 

④講師や講座の内容はいかがでしたか?

会員さんのためにと思って受講したが、自分のための講座で、とても勉強になった

あゆみさんはとても笑顔が素敵でよかった!!

 

 

⑤この講座をどのような人におすすめしたいですか?

ママさん

 

 

⑥講座を受けて気づいたこと、ご自身の中の変化を教えてください。

心に残る言葉を得ました。

「自分の人生を描く画家である。あなたをつくったのはあなた。これからの人生を決めるのもあなた自身だ。」

逃げてもいいしバネにしてもいい。自分はだめだめだ。なんとかそれから脱却したい、しなければならない!と、思っていましたが、その言葉を聞いて、救われた感じがしました。

すべてに前向きではないけれど、それも自分が決めたことで、それもオッケイ。やっていけそうです。 

 

(21歳、17歳のお子さんのママ Sさん)

 

 

3名のみなさん、ありがとうございました!!

 

 

 

 

オンライン0期は、偶然

学習教室を経営されている方ばかりだったので

指導の悩みなども相談し合いながら進めていきました。

 

 

 

 

最初は、みなさん

教室にくる生徒さんや親御さんへの対応について

学びたいと受けてくださったのですが、

途中からだんだん気づかれていったんですよね

 

 

 

 

自分の心のあり方が大事なんだと

 

 

自分を理解すること

自分の心に寄り添うこと

自分を勇気づけること

 

 

 

 

これがあってこそ、子どもたちや親御さんを

勇気づけることができるんですよね♡

 

 

 

 

ありのままの自分を認めて、

自分の人生を自分で決めて進んでいく!

と決意されたからか、

最終回には表情が随分と明るく変わられていました^^

 

 

 

講座が修了したばかりですが、さっそく

ELMを伝えるリーダーになれる養成講座に

申し込まれた方もいらっしゃいました^^

 

 

 

 

みなさんの前向きな変化がとっても嬉しい♡

私もみなさんから勇気をたくさんいただきました!

 

 

 

 

オンラインELM講座はただ今2期を募集中です。

詳細はこちらへ

 

 

 

お子さんを育てるママさんや

子どもたち・ママさんをサポートする

お教室の先生や指導者さんに

もっともっと勇気づけが広がっていくことを願っています!

 

 

 

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

どんなあなたも応援しています♡

 

 

 

 

下矢印下矢印 無料LINE@新生活応援キャンペーン中!

「やることに追われる自分を楽にする勇気づけ動画」をプレゼント

 

3月31日までの期間限定です!!

 

今ならさらに

2大特典付き♡

 

キラキラLINE@登録2大特典キラキラ

①特典動画

「勇気づけ子どもの心に育む4つの力」

 

②講座や体験会などの受講料がお得になるクーポン

 

ご登録はこちらから

   下矢印

  友だち追加

 

追加できない方は、お手数ですが

ID検索から「@czn2539f」と検索してください。

 

 

■ 開催予定・募集中の講座

ダイヤモンド4月10日(水) 10時15分~12時

女性のためのアドラー心理学読書会

 

ダイヤモンド4月11日(木) 10時~12時

頑張るママのための「勇気づけ子育てセミナー」

テーマ「「子どもの聴く力を伸ばす!話の聴き方」

 

ダイヤモンド4月25日(木)スタート

子育てにも自分にも自信がもてる!

ELM(エルム)勇気づけコミュニケーション講座8期

 

ダイヤモンド5月13日(月)スタート

お子さん連れでも自宅で受けれる!

オンラインELM勇気づけコミュニケーション講座2期

 

 

ご質問・受講のご希望など、お気軽にご連絡ください。

お問合せはこちらをクリック

 

 

Facebookでは、講座の様子などリアルタイムでお伝えしたり、プライベートなことを気ままに呟いております^^

こちらも、よかったら気軽にお友達申請してくださいね!

 

facebook渡辺歩実のFacebook

(「ブログ読んでます」と一言メッセージください)

 

Coconialy(ココニアリィ)主宰

ママと子のハッピーライフサポーター  

渡辺歩実

 

 

☆ プロフィール

☆ 「勇気づけ」とは

☆ 講座一覧

☆ 募集中の講座

☆ お問合せ

 

福山市、尾道市、倉敷市、岡山市、広島県、岡山県、鳥取県、香川県、長野県、埼玉県などからご受講いただいています

近郊であれば出張も可能です

 

0歳児、1歳児、2歳児、3歳児、イヤイヤ期、反抗期、年少、年中、年長、小学生、中学生、高校生などをもつお母さま方が学ばれています

 

イライラが止まらない、つい怒ってしまう、子どもに優しくできないと悩むお母さん

子育てに一生懸命、子どものために頑張り過ぎてしまうお母さん

他人の目が気になる、自分に自信がない、子育てに自信がないお母さん

自分を責めてしまう、自分のことが嫌い、変わりたいのに変われないと悩むお母さん

などに特におすすめできます