あんこを炊いて作る~自慢のおはぎのレシピ | みんなで食べよ!~おうちごはん

みんなで食べよ!~おうちごはん

おうちでもできる楽しいごはん おいしいごはんを紹介しています。

こんばんは~!

今日はとても暖かくすごしやすかったですね!


今日は彼岸の入り。
いつもお彼岸にはおはぎを作ります。


本当は春のお彼岸なので「ぼたもち」が正解なんですってね。

子どもも私も好きなので余裕があると
ちゃんと小豆からあんこを炊いて作ります。

でも去年の秋には作れていないので
一年くらい作ってないかも!?
忘れないうちに作っとかないと!!

手作りすると甘さも自分好みにできるのが良いです。

いつも作るレシピ、過去に詳しくご紹介したので
作り方、見てみてくださいね。

おはぎの包み方のコツや
おいしいあんこにするためのポイントもたくさん書いてますよ!


クリック 自慢のおはぎ レシピ



道明寺のつぶつぶした感じの生地とか
おはぎの半分だけつぶしたあのもち米の食感が好きです好


この週末、連休になるし
おはぎ、作ろうかなぁ~。



先日ごはんの支度をしていたら夕日が見えたので
外に出てみたらとっても綺麗でした!

image

ちょうど陽が沈むところ。
小さくお月様も写ってますね!

5分位後に夜勤にいく旦那さんを見送りに外にでたら
すっかり空がピンクに染まっていました。

image

昼間たくさん雨が降ったあとの夕暮れ、
空気が澄んで深呼吸したくなるような
そんな夕方の風景でした。


ブログをお持ちでない方もここをポチ!っとしていただくと
ポイントが入りランキングに反映されるしくみです。
応援よろしくお願いします!
今までのレシピの一覧も見れます!