忙しい時は新しいメニューよりも作り慣れたおかずが多くなります。
先日の夕ご飯もそんな感じ。
我が家の定番のものばかりが並んでいました。
おうちの定番ってことは、繰り返し作っても
家族が安心して食べてくれるってこと。
作る側としても慣れているから、いろいろ余分に考えなくてもいい。
定番入りするメニューをもっと増やしたいなぁ。
新しく買ったお気に入りのお皿に盛り付けたら
いつもと違った雰囲気になり新鮮!!
薬味とネギがたっぷり入った油淋鶏。
私のレシピはすし酢を使ってタレの味つけをしてます。
砂糖とか酢の配分をうっかりすると酸っぱすぎたり甘すぎたり。
すし酢でつくるとそんな心配がなく、目分量でなんとなく作ってもだいたい味が決まります。
そんなのも助かるポイント。
レシピはこちらから
すし酢で作る油淋鶏
あとははちみつとレモンの風味が爽やかなグリーンサラダ。
普通のフレンチドレッシングを作る要領で作ります。
爽やかだからか、春先に作ることが多いサラダです。
香りがよくてついいっぱい野菜を食べちゃう!!
おうちにレモンのはちみつ漬けがあればなおさら簡単に作れます。
レシピはこちらから
はちみつレモンのドレッシング
最後はもやしの和え物。
よく行く豚骨ラーメンのお店のテーブルにおいてある
トッピング用の辛~いもやし。
いつも大好きでつい欲張って載せてしまう。
あんまりはまって真似して家でも作るようになりました。
最初は唐辛子なしで作って、大人用に一味か七味は後からトッピング。
ラーメンを食べる日でなくても普通におかずのひと品として登場します。
お値打ちだし、しゃきしゃきもやしが美味しいし!
あとちょっと野菜が欲しいときにも便利ですよ!
もちろんラーメンのトッピングにも是非!!
レシピはこちらから
ピリ辛もやしの作り方
この日の夕ご飯はこの3品でした。
週末近く、お疲れ気味な時だったので
疲労回復に効果のある鶏胸肉やお酢を意識して献立を作りました。
今日もサラダがたっぷり食べたい気分で
レタスやサラダ向けの野菜をいろいろ買ってきました。
今日の献立は何にしよう?
みなさんのおうちの献立、良かったらコメントで教えてくださいね~!
献立考えるのが一番の悩み、って方、多いと思います。
よそのおうちのメニューって気になりますよねσ(´┰`=)
今週更新されたコラムの方もよろしくお願いします!
今月は2本立てです。
nunocotoコラム
*特別な日のお菓子~誕生日編
*特別な日のお菓子~雛祭り編
応援のポチ!をよろしくお願いします!