必要だから愛するのではない。 機動戦士ガンダムSEED FREEDOMの感想 | YuuKaho-home 20代ゲーマー主婦の日常

YuuKaho-home 20代ゲーマー主婦の日常

20代ゲーマー主婦の日常をテーマに、
主に日常のご飯の事や、旦那さんの珍行動の事

他に趣味のゲームに関することなどを
つらつらと食っちゃべっているブログになります。

いいね・コメント励みになります!

機動戦士ガンダムSEED FREEDOM

視聴完了いたしました。

 

 

いやぁ、

良い話でしたね。

 

 

 

本日は

昨日ガンダムSEED FREEDOM

を見てきましたので、

その感想を書いていきます。

 

 

 

 

 

    

20代主婦

Kahoです。

ブログ執筆を

細々と勉強中の

ペーペー主婦です!

 

趣味はゲームで

switch・PS4などの

様々なジャンルのゲームを楽しめる

雑食系ゲーマーでもあります🎮

 

アメブロ毎日更新をなるべく

頑張っています!

土日はたまに掲載がありませんが笑

宜しくお願いいたします!

セキセイインコ黄セキセイインコ黄セキセイインコ黄

 

 

 

 

 

 

 

 

今回視聴しましたのは、

 

現在公開中の映画

 

 

『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』

 

 

 

 

 

 

 

私はおそらく

ガンダムにふれてから

1年くらいの

まあまあなガンダムファンです…。

 

 

 

 

劇中には回想くらいでしか

登場しませんでしたが、

 

 

一番気に入っているキャラクターは

ラウルクルーゼ。

 

 

 

 

今作は

SEED FREEDOMの

後の話になっていて、

すごいわかりやすい

相関図があったので

公式サイトより拝借。

 

 

 

 

 

 

 

 

主人公キラ・ヤマト達は

あれから

 

平和維持監視機構コンパス

 

 

というグループに所属していて、

 

世界は

SEED FREEDOMで散った

 

議長こと

ギルバート・デュランダルの提唱した

運命の奴隷として生きることを受け入れる

「ディスティニープラン」

 

 

その片鱗が終始香っています。

 

 

 

 

新たに創立された

ファウンデーション王国が今作の敵となり、

 

 

戦争の引き金は

ブルーコスモスがどうやら原因のようだが…

 

 

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※

今回は

ネタバレなしでの

感想を書いていきます。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

 

 

 

 

ラクス・クラインの有り難い御言葉

 

 

 

まず、

今回も説得力が鈍っていない

 

 

ラクス・クライン。

 

 

 

 

個人的には

主人公ラクスなんじゃね?

 

 

 

と思うくらいには

彼女に脚光が当たります。

 

彼女の出生の秘密も

明らかになりますし。

 

 

 

気になった方はぜひ劇場へ!

 

 

 

 

 

今回の映画のテーマは

きっと「愛」なのでしょうが、

 

 

 

となると教祖・ラクスの出番ですね。

 

 

 

ファウンデーション王国の

中心人物・オルフェに

言い寄られた時も

 

 

ハッキリと彼を否定し

キラしか好きじゃないとよ!

 

 

とオルフェをきっぱりくっきり拒絶。

 

 

 

「必要だから愛するのではありません、愛しているから必要なのです」

 

 

 

 

このセリフが出たときに、

思わず

 

 

 

『おぉ~~…。』

 

 

 

となりましたね。

 

何というか、

彼女の言葉には説得力があって、

ラクスを担当されている声優さんも

それをよく引き出されていて

表現がうまい…。

 

 

 

キラと双璧を成す形で、

今作はラクスも

2代主人公となっているのは確実でしょう。

 

 

 

 

 

唯一惜しい所と評価している所

 

 

 

 

今作の映画で、

個人的には

 

 

 

10段階評価で

☆☆☆☆☆☆☆(7つ)

 

 

 

あと3つが何なのかというと

 

やはり

 

 

ヴィランの圧倒的

悪のカリスマ感が欠如している

 

 

 

ここですかね…。

 

 

 

何というか、

いやあ、そらもう

闇落ちしますよね…、

 

 

 

という

そう、それこそまさに

「ラウルクルーゼ」のように

かわいそう、でも共感もできる

そしてどこか人間味やさやしさも

持ち合わせていて、

 

 

私がこの人だったら

どうしただろうか…。

 

 

 

考えさせてくれる

キャラクターがいなかった!

 

 

 

 

ですが、

映画のシナリオは

風呂敷を広げ過ぎずに

美しくそのほとんどや

過去作の疑問を解消。

 

 

 

 

これについては、

本当に評価しており、

 

きれいにまとまっており、

かつSEEDらしさもしっかりある。

 

 

 

 

そして、

特筆すべきは

 

 

 

戦闘シーンのかっこよさよ。

 

 

 

 

兵器をバンバンにつかい、

相変わらずの条約違反級の兵器の持ち出し、

 

 

 

あらあらしく人々の命が

散っていく様、

 

 

 

そして

キラたちの駆る

見眼麗しいガンダム…、

 

 

 

 

個人的には

関さんとチャーハン

(ファンならこれでわかりますよね)

 

 

が出てきたのは

本当にうれしかった…。

 

 

 

 

あとは、

個人的に

「この映画の内容をアニメ版で長期で描いてほしい」

と強く思いました。

 

 

映画は2時間くらいありましたが、

アニメの1~2クールくらいで

しっかり描かれたパターンも

ぜひ見てみたいと思いました…。

 

 

 

色々補完してほしい。

 

 

 

 

 

総評:マジでいい映画だった

 

 

いやね、

いろいろ言いましたが、

本当に楽しく映画を見られました。

 

 

旦那さんも終始楽しそうで、

特に

我らが4バカと呼んでる

ブラックナイト隊が

いい味していましたね~…。

 

 

 

今作本当に

戦闘シーンがかっこよくて、

ここだけでも見に行く価値がありますぜ。

 

 

私たち夫婦は

アマプラで配信されるようになったら

絶対もういちど見ます!

 

 

 

 

 

旦那さんがちょうどSEED世代で、

今はガンチャンでも

SEED総集編解説を

西川の兄貴がやっていますので…、

 

 

これを見ておいて本当によかった。

 

 

 

 

次は

00ガンダムの映画ですかね…?

 

 

あれは100年後とかに

なるかもしれないしなあ。

 

 

 

 

 

 

 

いやとにかく、

ステキな作品でした。

 

 

 

おわり!

 

 

 

 

 

 

フォローしてね!

 

 

イベントバナー

 

 

 

 

 

 

image

 

「仕事も終わって一息ついて

暇な時間が余っている?

ならポイ活しようぜ。

 

 

YuuKaho-home

招待コード↓↓↓

P3AXMY5PKT

 

 

 

 

-おすすめの記事-

 

 

 

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

 

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-