第6回AKB48選抜総選挙 | 郵便局員のごった煮よもやまブログ

郵便局員のごった煮よもやまブログ

とにかく私自身の趣味・思うことなど書き込んでいきます。

御承知のように先週の土曜日(6月7日)に第6回AKB48選抜総選挙の結果が発表されました。昨年の第5回があまりにも面白かったので今年もまた個人的に楽しみとなったので書かせていただきます。

と言うわけで選抜メンバー16位まではどうなったかと言いますと…、


・第1位 渡辺麻友(前回3位)

・第2位 指原莉乃(前回1位)

・第3位 柏木由紀(前回3位)

・第4位 松井珠理奈(前回6位)

・第5位 松井玲奈(前回7位)

・第6位 山本彩(前回14位)

・第7位 島崎遙香(前回12位)

・第8位 小嶋陽菜(前回9位)

・第9位 高橋みなみ(前回8位)

・第10位 須田亜香里(前回16位)

・第11位 宮脇咲良(前回26位)

・第12位 宮澤佐江(前回10位)

・第13位 横山由依(前回13位)

・第14位 生駒里奈(総選挙初出場)

・第15位 柴田阿弥(前回17位)

・第16位 川栄李奈(前回25位)


個人的には指原の連覇を予想していただけに渡辺の1位には正直驚いた。

また前回の選挙から大島優子・篠田麻里子・板野友美の卒業により3つ空きが出来た事もあり総選挙初選抜の顔も何人か見られるようになり確実に新時代の予感を感じるものである。

ついでに32位までの俗に言うアンダーガールズはどうなったかと言いますと…、


・第17位 松村香織(前回24位)

・第18位 渡辺美優紀(前回15位)

・第19位 北原里英(前回21位)

・第20位 入山杏奈(前回30位)

・第21位 児玉遥(前回37位)

・第22位 峯岸みなみ(前回18位)

・第23位 木崎ゆりあ(前回22位)

・第24位 武藤十夢(前回45位)

・第25位 森保まどか(前回圏外)

・第26位 高城亜樹(前回20位)

・第27位 朝長美桜(前回59位)

・第28位 高橋朱里(前回圏外)

・第29位 山田菜々(前回28位)

・第30位 大矢真那(前回29位)

・第31位 高柳明音(前回23位)

・第32位 加藤玲奈(前回圏外)


う~ん、この顔触れを見ると選抜以上に群雄割拠の要素が強くなってきたんだよな。更に下のネクストガールズ・フューチャーガールズ・アップカミングガールズとその要素がどんどん強くなっていくんだよね。


と言うわけで今回の総選挙の結果を踏まえて前回に続き相撲通の私が今回の総選挙の三賞を勝手に決めてみました(対象者は選抜に選ばれた人のみ)。

○殊勲賞 山本彩(6位)

(NMB初の神7入りを果たしたから。)

○敢闘賞 生駒里奈(14位)・柴田阿弥(15位)

(このランクインにより生涯初のAKB選抜に選ばれたから。)

○技能賞 宮脇咲良(11位)・川栄李奈(16位)

(前評判通りの実力で総選挙初選抜を果たしたから。)


そして三賞対象外の方に特別賞を

◎特別賞<その1> 入山杏奈(20位)

(例の襲撃事件の事もあり、早く元気になって欲しいという意味を込めて。)

◎特別賞<その2>田名部生来(71位)・阿比留李帆(74位)

(調べてみたらこの2人過去5回の総選挙は全部圏外で、6回目の今回で初めて圏内に入ったと言う事で長年の苦労が報われた事を称賛して。)


あとこの選挙に関する感想は後日雑感として書かせていただきます。



 追伸


天皇陛下の従兄弟にあたられる桂宮宜仁親王殿下が薨去された。皇族でありながらNHK嘱託としてサラリーマン生活をされた経歴を持ち、昭和63年に病で倒れてからも車椅子で公務に務められていた。


 合掌