悲しみと怒り | お値段以上のカウンセラー佐々木さゆりの言いたい放題

お値段以上のカウンセラー佐々木さゆりの言いたい放題

「いつか幸せになりたい。」という幸せ不感症の人への心のメッセージ。時々ダイエット・健康・食育情報を綴っています。たまに?毒を吐きますが「愛ある毒舌」とご理解下さい。

 

おはようございますクローバー

 

どんよりした曇り空の福岡です。

 

このところ、出っぱなしが続いていますが

 

相変わらず帰宅すると田川の自然やお庭の花が優しく迎えてくれます音譜

 

っていうか……

 

相変わらず地元じゃ誰も知らない全国区な私(笑)

 

宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫

 

さてと・・・

 

最近、感情についてお話しする機会があったので

 

ここでもちょっと書いてみようと思います。

 

先日、怒りという感情にはその奥に悲しみや「私なんて・・・」という感情が隠れているってお話をしたけど(コチラ)・・・

 

んじゃなんで悲しくなるかはてなマーク っちゅーことね。

 

私はさ、悲しみを感じるってことは、その前に幸せがあったからだと思うの。

 

あった幸せが壊れちゃったような気持ちが悲しみなんだよね。

 

でもさ、本当に幸せって消えてなくなるものなのかなはてなマーク

 

 

例えば、自分にすんごい優しいパートナーがいて、めっちゃ幸せな状態にいたとする。

 

でも突然 「他に好きな人が出来た。」 と言われたり、

 

「大丈夫だよ。」って言って欲しかったのに

 

「お前、何やってんの!?

 

って責められたりすると、もうさ頭の中が悲しみでいっぱいになって

 

そのデッカイ悲しみがLサイズの怒りのドレスを着たりしちゃうワケよ。

 

 

んでもって 「私なんてやっぱり本当に幸せになんてなれない!!

ってとこまで見事に落ち込む。。。

 

 

最悪、そこから人間不信。

 

まぁ人間不信も他人じゃなくて、自分に対して不信になってるんだけどさ。

 

 

「どーせ誰も私の事、分かってくれない。」とか言う人いるけど

 

「じゃぁあなたって、どんな人でどんな事考えてるはてなマーク んでもって、どうなりたいのはてなマーク

 

って聴くと、ほとんどの人が

 

「えっはてなマーク」 って顔する。

 

 

自分で自分のこと分かってないのに、

 

他人に 「私の事分かってよ!!

 

って何じゃそりゃ!?(笑)

 

 

 

セミナーとかでさ

 

「誰とのコミュニケーションが1番大切だと思いますかはてなマーク

 

って聴くと、たいがい家族とかパートナーとか、仲間

 

仕事してる人だと、同僚とか上司とか言うんだけどさ

 

その前に、自分とのコミュニケーションしっかりとろうよ!!

 

 

自分のこと分かんないのに、他人に分かってくれーーーーー!!

 

とか無茶言うなビックリマーク っちゅーこと。

 

 

自分とのコミュニケーションが取れていれば、

 

悲しい気持ちになった時でも

 

「なんで悲しいんだろはてなマーク

 

って自問自答できるやん。

 

 

そしたら、その前に幸せがあったことに気がつける。

 

そこに気がつけたら

 

「どーせ幸せになんてなれない!!

 

とかワケの分からん状態にはならない。

 

 

だって既に幸せ体験してるんだから。

 

鶏じゃあるまいし(鶏に失礼はてなマーク

 

三歩歩いたら、その前のこと忘れるってか!?

 

 

幸せって探すもんじゃないんだよね。

 

いつも自分の周りにいっぱいあるのを感じるだけ

 

 

まぁいっぱいあるものって意外と感じにくいかもしれない。

 

息を吸うたびに、空気があることを感じて

 

「ありがたいなぁ~」

 

って思う人、少ないと思うんだよね。

 

 

幸せもそうなんじゃないかなはてなマーク

 

 

悲しみや怒りを感じる時って

 

幸せが当たり前になってるから

 

「気がつけよビックリマーク」ってサインかもしれない。

 

 

 

私も先日、友達に気づかせてもらえた。

 

私がこんな仕事してるのに、最近の熊さん。

 

お付き合いだの何だので食べ過ぎてお腹がポッコリ(w_-;

 

「私の信用に関わるやん!!

 

って思ったりして、この前、洗濯物干した時に

 

証拠写真を(笑)

 

 

「見てんビックリマーク 私のゆるいゴムウエストのパンツの倍近くあるやろ!?

 

って愚痴ったら

 

「幸せやね~ドキドキ

 

って言われてハッとした。

 

 

結構、幸せってどこにでもあるもんなんだよね。

 

不満や不足、問題点ばーっか見てても楽しくないやんはてなマーク

 

せっかくなら幸せの感度あげて

 

毎日、楽しく過ごした方がいいと思わないかなはてなマーク