車にお金をとられていく田舎民 | 30代、頑張りたくない子なし夫婦の日常。

30代、頑張りたくない子なし夫婦の日常。

30代共働き低収入夫婦が0から貯金をはじめ、この度無謀にもマイホームを購入しました。他にも看護師の転職記やしょーもない日々のことなど、好きなこと書いてます。


サムネイル

​はじめまして佐藤です。
▶︎自己紹介はこちら


このブログでは、低収入ながら貯金を頑張る30代夫婦の日常や、
看護師なんてやりたくない!などといいながらも、生活のために働くしかない私の愚痴がメインです。笑
▶︎節約を頑張る日々
▶︎子なし夫婦の日常
▶︎看護師の転職記


そして美容やファッションも大好きです。
どうぞよろしくお願いしますニコニコ








いつも通りの朝、
いつも通り仕事に向かうため家を出る私。



車を出した途端、加速の悪さを感じたけど
そのまま出発。




ガタガタ…


ガタガタガタ…


道路のちょっとしたデコボコを通過する時の音が
やたら大きい。
これはもしや…と思い、
そばにあったお店の駐車場に入れて確認すると




タイヤがパンクしてました。






悲しい…悲しすぎる…

実は以前書いた車のオーディオ修理は諦めて、
(もうそのままDVD以外を使うことにして)
出費を逃れたところだったんですが…
結局タイヤがパンクし、それに合わせて4本全てのタイヤを買い替えることに。
だーいぶ古かったので、もう1シーズン乗ったら変えよう〜と思ってたんですが
無理でしたね〜昇天




パンクの方は幸いにも
JAFを呼んだらすぐに来て応急処置をしてくれたので
遅刻しましたが無事出勤できました。
車がなかったら仕事にも行けない田舎…こういう時辛いね…


でも、JAFに入っててよかった〜と思いましたね。
いつも年会費払うの惜しいと思ってたけど←
こんな暑い日に手際よく直してくれて…本当に感謝です。



職場には「パンクしたので遅刻します」と連絡したのですが、
その日は女性の健診予約もあったので
院長はソワソワしてたらしいです。笑



ね!!私のありがたみを感じて!!
そして、こんなこといつ起こるかわからないんだから、せめて看護師もう1人雇って!
(これ50回くらい言ってない?笑)





…改めてそう思った佐藤なのでした。