まさかのボーナスなし? | 30代、頑張りたくない子なし夫婦の日常。

30代、頑張りたくない子なし夫婦の日常。

30代共働き低収入夫婦が0から貯金をはじめ、この度無謀にもマイホームを購入しました。他にも看護師の転職記やしょーもない日々のことなど、好きなこと書いてます。


​聞きにくい事を聞く





私の働くクリニックでは
一般的なボーナス日からかなり遅れて支給されます。
夏は7月中旬以降〜末頃です。


それでも働き出して4年目となり、
過去の傾向から「この日までには支給される」というのがわかっていたので
その日までは特に気にしていなかったんですね。




しかし今年は
その日を過ぎても支給されませんでした。





…え?
今年、もしかしてボーナスなし?





なしならなしだと先に言って欲しいし、
遅れるとしても何も言わずに遅れるのは…と思って
事務さんにも聞いてみたんですが
「さすがにいつ支給になるか言ってほしいよね」
と言っていたので
ここはしっかり聞かねば、と思い
めちゃくちゃ聞きにくいことの上位に入りそうな
「ボーナス日いつですか?」
を、満を辞して聞くことに。笑




でもね、ボーナスって必ず支払わなくちゃいけないものじゃないから
もちろん業績によってはナシ、って場合もあるし
これを聞くのってどうなの?と思われるかもしれませんが…

正直ボーナスなしの年収なら
ここでは働かないので笑
ないならないと言ってくれないと
こちらも生活がかかってるので←







…そして仕事後の終礼後。


「先生、ボーナス日っていつですか?」

やや緊張しながらこそっと聞いたところ…



「え…?なに?ナス?」←いや絶対聞こえてるやろ

「ボーナスです」

「あー じゃあ明日かな…」(浮かない表情)

「わかりました」(小走りで逃走)






じゃあ明日ってなんだ?
聞かなかったらくれなかったパターンのやつ…?





しかも肝心のボーナス額は
去年よりちょっと下がってたんですが!!笑
ひどい!1人で休まず頑張ってるのに!!
まあ貰えたからいいけどさ…



ボーナスは1割がお小遣いでほぼ貯金にまわすので
少し多かったところで楽しみがあるわけではないですが、
我が家の貯蓄率維持はボーナスあってこそ。
今後も変わらず支給お願いしますにっこり