『ポケットモンスター スカーレット ゼロの秘宝』 番外編 プレイ日記 | あくまで個人の感想です。 -へっぽこゲーマー奮闘記-

あくまで個人の感想です。 -へっぽこゲーマー奮闘記-

ゆとり世代、陰キャ属性、ゲーマー女の徒然。
ゲームのプレイ日記中心。
記事に書いてある内容は、あくまで個人の感想です。
ネタバレにご注意ください。結末(オチ)については書かないこともあります。

※微ネタバレ注意

 

ポケモンSVのDLC、後編で終わったと思いきや番外編があるようです。

前編と後編はアップデートした後にソフトを開けばDLC開始だったのだが、番外編はふしぎなおくりもので「まぼろしモモン」を受け取らなければいけないらしい。

 


ここまでは事前情報で知ってるんだよな。

で、ここからは…?

まぼろしモモンとやらを手に入れてもイベントが始まらないが…。

 

 

とりあえずキタカミの里にやってきた。

めちゃくちゃ懐かしい感じするな。

後編では全く来ませんでしたからね。

 

 

公民館のお隣にあるお店にあるこの置物。

これをチェックすると番外編開始だそうです。

 

 

ペパーパイセン「オマエん家…遊びに行ってもいいか?」

 

うん、めちゃくちゃ歓迎。

ペパーパイセン久しぶりすぎて嬉しいわ。

 

 

……。

 

 

なんやデートちゃうんかい!!

 

いきなり家に来るとかいうからデートのお誘いかと思ったわ。

ネモとボタンもやってきました。

 

やっぱりこの4人組いいなあ。

実家のような安心感だ。

ちなみに私はポケモンSVの女性陣の中ではネモが最も好きです。

誰だ女版ヒソカって言ったやつ表出ろ。

 

 

ホシガリスの「むちゃありー」が懐かしいな。

この家を旅立ってコライドンと出会って色んな人に出会って、あれからもう1年になるのか。

時間が過ぎるのは早いなあ(´;ω;`)

 

 

スグリくんからキタカミの里へお誘いのお手紙が届いたので、4人で向かうことに。

今回は相棒のレントラーも連れて行こうかな。

 

 

友達と旅行!楽しそう^^!!

 

 

そして早速ネモの餌食になるスグリなのであった。

てかやっぱりネモって強いんだな。

私はスグリくんのニョロボンのはらだいこでボコボコにされたことがあります。

スグリもめっちゃ強いと思うんだが…。

 

 

ゼイユにも再会できたが、ゼイユはなんだか様子がおかしいです。

 

スグリ曰く「キビキビって叫びながら変な踊り踊ってるだけなんやけどな」ということですが…。

いやかなり重症だな。

 

 

その後、なんやかんやあり最後のバトルは相棒のレントラーさんで締めてもらいました。

 

 

新ポケモンはウルトラボールでゲット。

ウルトラボールって初めて使うな(;^ω^)

 

 

うん、番外編、とても短かった。

 

パルデアに帰ってきたけど寂しい~!

みんなでお祭りにいったりしたかったな(´;ω;`)

 

 

まあとりあえず、みんなお疲れ^^

 

 

感想

 

ゼロの秘宝の番外編、とても短かったけど内容的には満足です。

前編後編がジメジメしていたのに比べ、番外編はちょっとコメディちっくでよいバランスでした。

ネモの(色んな意味での)強さに驚愕したわ。

やはりネモはネモだった。私の好きなネモだったわ。

 

ただ一つ後悔しているのは、いつの間にか「ムービースキップ」がオンになって一部のイベントがカットされたことです。

う~ん、なんか、本編やってる時にオンにした気もするぜ。

 

ポケモンSVはまだまだやり残したことがあるんで、これからもちょくちょく触ります。

とりあえず、おやつおやじに貰ったお菓子もって伝説のポケモンを探しに行こうか。

まずファイヤーかな~。

初代ポケモンでファイヤーを捕まえた時、確かハイパーボールで捕まえたと思うんですよね。

時間かかったけど必死で捕まえた思い出。

なのでまずハイパーボールでファイヤーを捕まえに行こうかと。

 

パルデアでの旅はまだまだ続きます。

あとブルーベリー学園にスグリの部屋が増えてたから会いに行ったけど、いなかったな。

どこだ?探しに行くか…(^ω^)