節約の暑さ対策♪楽天セール購入リスト | 私の自然療法ノート♪前向きで行こう♪

私の自然療法ノート♪前向きで行こう♪

薬でドロ沼にハマることを知り、ストイックな生活改善で今は完全に無症状♪
食事だけで体は本当に強くなります。少しでも多くの方に知ってもらいたくブログに綴ってます(#^^#)

楽天お買い物マラソンセールが始まっていますおねがい

暑さ対策、必需品の備蓄、その他お買い物に励んでます♪

 

購入リスト♪

ふとん1ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん3

 

①クールリング、アイスネックバンド

 

 ↑安いので、今回はこちらを2つ買ってみました。

 

 

クールリングは、一定の温度で自然に凍結するひんやりグッズです。

去年から使用し始めて、体感温度の違いに感動して愛用していますおねがい

昨年の夏は、子供はこちらをつけて登校していました。

 

「冷たっ!」と感じるのは、「冷蔵庫で冷やしたあと着けて少しの間だけ」であり、

この冷たさを長時間期待できる保冷剤のような商品ではありません。

 

「体温の36度より低い温度を首に感じることで、少し体感温度を下げてくれる商品」という認識がちょうどよいと思いますドキドキ

 

18度、24度、28度、2層式などなど、様々な商品が存在しますが、私は28度で凍結するタイプが一番気に入りました。

(期待していた2層式は、なぜかすぐ溶けてしまって謎でした。。。)

首元を冷やしすぎると血流やリンパの流れに良くないし、25度を超える暑い部屋でも放置で勝手に凍結してくれるのが28度商品の最大のメリットだと思います。

2個持ちすると冷蔵庫がなくても、溶けては交換を繰り返し、ほんのり効果を感じ続けることができています。

壊れるまで半永久的に繰り返し使えるのも経済的。

 

「冷たっ!」と感じれないと意味がない場合は、18度などの低い温度のものを購入すると良いと思います。

持続時間が短めで、温かい室温では凍結しないというデメリットはありますが、普段は冷蔵庫に入れてドライヤーの時だけ使用する場合などはこちらの方が重宝するのかなと思います。


素材には熱を吸収、発熱することで、一定の温度を保つ性質があるPCM素材が使用され、首に掛けるだけで体の熱をクールダウンしてくれるので、熱中症対策にもなります。

また、保冷剤のような結露が起こらないため、服を濡らさず快適に使えるのもポイントです。

光熱費節約や災害時にも使えるし、去年よりかなり安くなっているので買い足しです♪

 

 

②単三形 乾電池♪

モバイルバッテリーは持っていますが、災害時に充電できなきゃ意味がないので乾電池が◎

10店舗買い回りするために、今回は、いろんな店舗で購入します♪

 

6本でスマホ1台が満タンできるイメージでいます。160本÷6で26回充電可能?

その他、小型扇風機ライトに使用予定です♪

 

★アイリスオーヤマ10年タイプ「40本」送料無料1,250円!

 

 

 

 

 

 

 

↑10年保存の単3電池が40本、1250円送料無料で買える5ショップです。

これだけでポイント5倍に♪

 

主に、乾電池式モバイルバッテリーで使用予定。

 

タイプCケーブル付き 

マイクロケーブル付き  

単3電池 6本 

USB出力 LEDライト機能

手持ちの機器用USBケーブルを使用してiPhone、スマートフォン、iPod、ポータブルゲーム機、USB扇風機など

 

ふとん1ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん3

 

あとはいつものをいろいろと物色中・・・。

 

 

 

 

 

----------------------------------------

 

 

 

本日もお越しくださりどうもありがとうございましたドキドキ

 

まぁこのお気に入り my Pick!!

 

 

このブログに書いてあることは、私の個人的な見解とメモです。
いかなる責任も負うことはできませんので、情報の真偽にご注意くださいませ<m(__)m>