宇都宮発 食べて幸せ日記 -32ページ目

りべるた食堂@宇都宮市

宇都宮市役所の近く、もっと言うと大銀杏の斜め前にある佐野ラーメンめんやの南側のビル2階にあります。夜は、りべるた酒場、昼間は、りべるたカフェになるお店です!

店内は、2人掛け、4人掛けテーブル席と個室で30名程度のこじんまりとしたお店です。それゆえ、サービスが行き届いている感じがします。個室は、8人掛けテーブルがあり、誕生席まで入れてMAX9人が入れる感じです。

ランチのメニューは、ハンバーグ!!
ソースが選べます。候補は①ステーキソース。いわゆる宮のたれのような玉ねぎ、ガーリックの醤油ダレ ②デミグラスソース。これは、存じやす監修のようで良いお味。

今回は、②デミグラスのご注文です。ちなみにこのお店は3回目で両方のソースを食べましたが甲乙つけがたい味です。

それでは食べたものを~

まずは、バジルのポテトサラダ
安定した旨さです。ワインに合います。


メインのハンバーグ、ライス。
コメントなし。おいしいです。
ご飯が進みすぎてします。おかわりも可能です。


セットのデザート。
ボリュームたっぷりです。

これで飲み物ついて、1050円はお得なのではないでしょうか!!

昼時は、予約した方が良いかも。
夜もぜひ行ってみたい♪

ミラノ商店@宇都宮市

ミラノ商店@宇都宮市ミラノ商店」
ユニオン通りにあります。あの「ミラノ食堂」の系列です!

料理は500円~600円くらいのメニューが多く、ハウスワインは、グラスになみなみ注がれて150円と言う安さです。実は、このあともう一度行きましたがこのお店は、お値段、料理の旨さのバランスはピカイチです。

さて、食べたものは

三元豚の赤ワイン煮込みだったかな。


モッツァレラチーズオムレツだったかな。


貝だね(^o^)v身がプリプリで美味しかった!


何だろうね!?
秋刀魚のオイル漬けも食べたのだけど~


チーズ盛り合わせ
ブルーチーズは、やはり苦手だった!
この時、ワインをがぶ飲みだったのでチーズは、合うね♪


モッツァレラチーズとトマトのパスタ
やはり、間違い無いね。
いっぱい食べたのに、あっという間に食べた!!


最後は…
ペペロンチーノ。
シェフの腕が問われるメニュー。
もちろん美味しかった


奥さんへのお土産も忘れずに!
プリンです。ケーキの持ち帰りもできます!!

手軽に飲める良いお店。

店内は10名くらいで満員。
テラスで4名くらい。
外(ユニオン通り)で3名が限界と思われますので
週末は予約した方が良いかも。

新築祝いパーティ

8月から新居に住んでいるわけですが、やっと、ネット環境を整え、生活も落ちついてきたところです。

そんなところでやっと、親戚を呼んで、新築披露パーティを開催しました。

前日は3時まで飲んでいましたが酔ったままで色々作りました。

酔っていると味がわからないかと思いきや、いつもより慎重だったりします。

全体像は、こんな感じ。
トマトとモッツァレラチーズは、我が家の定番です!


手前の刺身盛り合わせは、プロのお仕事。宇都宮の市場で買ってきました。
奥の盛り合わせは、私が短時間で盛ったもの。味は格別です。素材が良いから~



手前は酔い一発目で作ったローストビーフ。安物オージービーフと安物赤ワインで作ったソースだったけど、良い味出してた!
真ん中は、手抜きのパイ生地抜きのキッシュ。中身はほうれん草、ベーコン、しめじ。これも良い味出してた。
奥は、ふんよう菜館風の豚バラ肉香料煮を自家製宮のタレで。これは、あっという間に完売。


どれもこれも大味な男料理!

でも、豪華に見えるパーティ料理なのです。

新居で初の無線LAN、タブレットからの投稿完了。




Android携帯からの投稿