宇都宮発 食べて幸せ日記 -31ページ目

桃太楼鮨@宇都宮市

有名ブロガーさんのあとを追ってます。

今回は、ずっと行きたかったけど、タイミング悪く、なかなか行けなかったお店。

「桃太楼鮨」

場所は、簡単に言うと県庁の南、二荒山神社の西です。

詳しく言うと、栃木県酒造組合が運営する「酒々楽」の南隣、焼肉グレートの北側です。


まずは特急セット1000円です。

つまみ2品+鍋or魚焼き+寿司3貫+生ビールのセットです。


つまみ1品目

ねぎとろとえんがわです。

どちらも濃厚です!

つまみ2品目

まいたけの天ぷらと海老の天ぷら

海老は高いらしいけど、大丈夫なのでしょうか。


鍋と生ビールは省略して、寿司3貫

十分な量です。


ここで追加注文。

刺身盛り合わせ

豪華ですよ。鯖美味かったな~


海鮮チャーハン

うに焼き

うには好きじゃないけど、美味かったよ。日本酒進みます。


お好みの握り。

また行きます!


桃太楼鮨寿司 / 東武宇都宮駅
夜総合点★★★★ 4.0

cafe une(カフェ ユンヌ)@宇都宮市

有名ブロガーさんのあとを追ってます。
今回は宇都宮市東部、清原地区にありますカフェユンヌに行ってきました。
12時オープンのお店に5分前に到着。
前には2組。
皆さん、予約のようです。
そして、女性ばかりの店内です。

ランチは三種類。
接客もよく、味も良い。
男にも十分なボリュームで大満足です!

店内外に大谷石をふんだんに使い、
和を感じつつも洋の雰囲気。
料理とも馴染む外観です。



メニュー


テーブルは予約いっぱい。
カウンターに案内されました。


ビーフシチュー
お肉はホロホロ。


チキンのフリカッセ
簡単に言うと煮込み
骨付きモモ肉ですが骨はすぐに取れ、食べやすい。


サラダもつきます。


パンは三種類。

この他に胡麻のパンもありました。
もちろんおかわりOKですので、
汁はキレイに拭き取りました(笑)


デザートは三種類から選べるのです。


ちなみに飲み物はコーヒーか紅茶。
コーヒーは小さかったので紅茶を選択。
丁寧に入れてくれる紅茶もおいしかった。

ランチに行く際は予約必須でしょう♪

滅多に行かないカフェランチだったけど、大満足です!!

とりきち@宇都宮市

美味しい串焼きを食べることができる店が増えましたね!
さすが外食の街「宇都宮」

11月の平日、マイホームをきっかけに知り合った方との懇親会。
素敵なお店のチョイスです。

場所は赤門通りの焼き鳥で有名な「しゅん」とかぶと揚げで有名な「みよしや」の中間地点にあります。
看板は小さいので見逃さにように。



食べたものは正直たくさん食べて忘れた。
媛っこ地鶏に、合鴨、黒豚、つくね
何食べても美味い店だ!!