サムライ寿限無@宇都宮市
珍しくランチ記事です。
居酒屋ランチです。
日野町通りからシュークリームのお店「シャンベルタン」に入ったシャンベルタン手前のお店
居酒屋サムライ寿限無です。
店主は、中国から来て早10数年の好青年です。私と同い年ですが、若さがあります。
こちらのランチは、居酒屋メニューは、餃子がオススメです。
何と、皮から手作り餃子です。
もちろん、肉も野菜も手切りです。
素材の味を大切にし、皮のもちもち感が味わえる餃子
丁寧な仕事をしています。
早朝より、店主の奥様(中国出身)が丁寧に作っているのです。
ちなみにこの奥様も私と同い年ですが、若さがあります。(私が老いてる?)
ぜひ、お近くの際は、行ってみて!
手作りだから、お土産にとは、なかなか数が用意できないようですが、、、
現在、より量産体制にすべく人員を育成中だと思いますので、近々宇都宮のお土産の定番にでも。
ラーメンショップ塙田店@宇都宮市
自分にとっての一大ニュースです。
長年通ったラーメンショップ塙田店が閉店です。
3月26日、その貼紙を見て、早速、今日、3月27日に行ってきました。
ちなみに、明日、3月28日で閉店です。
店主とお話ししましたが、次は決まっていないとのこと。
充電して、さらに美味しいラーメン屋になることを願っています。
最後のラーメンショップ塙田店では、いつもの瓶ビール
そして、メンマのつまみが無く、初めて頼む「チャーシュー皿」
フライパンで温めなおしてくれるという丁寧な仕事ぶりです。
そして、シメは、ネギチャーシューメン
ここのネギは、間違いなく美味い。
そして、コストパフォーマンスは最強です。
以前、店主と話したことがあるのですが、前の店主のネギラーメンの値段を踏襲したら、
ネギラーメンが異様に安すぎて、失敗したと。
今から上げるわけには行かないと。
そういうところが店主の人柄を出してますね。
一緒に行った大卒1年目の同僚には人生のアドバイスもしてくださいました。
ラーメン赤とんぼ@宇都宮市
宇都宮西口の歓楽街と言えば、「泉町」
今まで、職場の関係で東口ばかりだったので、「泉町」は、ほとんどわからない。
先日、先輩に連れて行っていただきました「赤とんぼ」
初体験の味に感激です。
時間は、午前0時頃だったでしょうか、先客1名。木曜の夜ですからね。
自分1人だったら、少し勇気のいる店構えですが、味は確実ですのでオススメです。
場所は、泉町のメイン通り沿い。
説明が難しいですが本町側から入り、左側にあります。歓楽街の東寄りです。
開店は22時という、飲んだ後の時間にはちょうど良いお店です。
おつまみチャーシューと特製辛口四川乾麺です。
おつまみチャーシューは1cmくらいの厚みあるチャーシューが5枚あり、ビールに合う味付けです。
そして、メインは、特製辛口四川乾麺です。
メニュー名だけ聞いても、わかりませんでしたが、辛い汁なしそばです。
パクチーも入っており、中華というより、タイの雰囲気を感じます。
この略して、乾麺!非常に美味しいです。だけど、辛いです。
次の日が休みなら、食べますが、仕事なら、自分は躊躇します。
また、お腹の調子が良くないと厳しいかな。
飲んだ後、泉町に来ると中華園の煮込みそばが食べたくなりますが、、、
刺激的な夜は、赤とんぼの乾麺もアリですな。