きく凛@宇都宮市
那須烏山市にあった「きく凛」が岡本に移転したと聞いていたので、
いつ行こうかと思っていたが、先週末、河内体育館まで行ったので、
帰りに寄ることが出来ました。
初来店ですが、様々な方面から良い噂を聞いていたので期待大です。
注文は、当初、つけ麺と思っていましたが、券売機に醤油ラーメンがオススメと書いてあるではないか。
もちろん、醤油ラーメンを注文!
さらに、ランチセットのミニチャーシュー丼もオススメと書いてある。
これも注文!
細麺をチョイスしての注文だが、麺もスープも具も良かったです。
飲んだ後、食べたいですな。
場所はここ→栃ナビ
醤油ラーメン
ビジュアルもバッチリです!
ミニチャーシュー丼
マヨラーってバレタ?
接客も良かったです^^
満留賀@宇都宮市
宇都宮の歴史ある店がまた消える。
3月と言えば、お別れの季節ですが、今年は、先日のラーメンショップに続き、
私がこよなく愛する宇都宮中央郵便局東側にある「満留賀」が本日3月31日をもって閉店です。
この2週間は、常連さんが聞きつけて、毎日、大混雑。なかなか入れなかったけど、先週行ってきました。
さて、ここのコストパフォーマンスは最強です。
写真は、大もりそば¥600
大量のそばに天ぷらまでついてくる。
ちなみに普通のもりそばは¥500
他に中華そばも良いし、カツ丼も良い。
自分が大学卒業して、この近くで就職し、よく行きました。
22歳~25歳まで週1,2は行ったかな。その後、職場が遠くなり行けなくなったが、、、
昨年、転職して弁当持参の生活だが、1人で外食する時はよく行ったお店です。
閉店したお店をブログに載せるのは申し訳ないけど、自己満足の思い出の1ページです。
これからランチの幅は、狭まり、ふんよう菜館の回数が増えそうだ。太りそう・・・。