宇都宮発 食べて幸せ日記 -19ページ目

元町家@宇都宮市

今年の初麺は、我が家の恒例「元町家」
二荒山神社に初詣の後、開店直後に行くのが毎年恒例となってきました。家系ですから、開店直後は避けたいのですが、家族連れて並ぶわけにはいきません。

そんなこんなで、今年も行きました!
今回は、海苔増し、九条ネギトッピングです。やはり、美味いね!
今年も美味しいもの、食べれそうだわ。


ちなみに元町家の後は、出初め式観ました。子どもは大喜び!
良かった!良かった!!


我が家のクリスマス

今夜は、クリスマスイブですね。
宇都宮の街中も寄り添い歩くカップルがたくさんいましたね。イルミネーションと相まって、どのカップルも2割増しの幸せ感に見えました♪

さて、我が家のクリスマスは、23日の夜に総勢9名で開催です。今年は、何かと忙しく、ケーキの予約をし損ねたので、プチ手作りケーキとなりました。プチというのは、スポンジは市販を使いましたからね~。

さて、頑張ったケーキは、こちら!
パパ株は上がったのでしょうか…



おじさんの顔が空に浮かぶ日@宇都宮市

12月21日、おじさんの顔が空に浮かぶ日

宇都宮市立錦小学校で、おじさんの顔が浮かびました。
おじさんは、一般公募された200数十名から選ばれたお顔!
おじさんの顔の形をした風船は、手作りで一年間かかったとか!!

これは、アートなのです♪

↓は、浮かぶ前のおじさん


↓浮かんだ後のおじさん
我が家の近くから撮影


↓本物のおじさん
モデルのおじさんと遭遇しました。