コシアブラの混ぜ込みご飯 | ぽんのあれこれ

ぽんのあれこれ

徒然なるままに日暮し、スマホに向かいて心に移り行くよしなしごとを書き連ねます。基本的には備忘録。


気になったらお好きにコメントしていただければと思います。

  春の香り


コシアブラ。山菜の女王と言われますが、あるところにはあって、ただ雑木っぽいので気付いてないというパターンが多いのかなと。


山漆にも似ていて、一見さんが見分けるのはちょっとリスクと見合わないかも。

手の指を広げたように広がり、根本に袴があるウコギ科の特徴がある。

  コシアブラご飯


コシアブラの良さは香りの強さですね。とても爽やか。


ミツバに似た爽やかさと強さがあります。


僕はこれを味わうためにコシアブラの混ぜ込みご飯をオススメします。


米の甘さに塩気、そこにコシアブラの香りとコクが乗っかって凄く春を感じます。実家でやっている訳ではないですが、手に入れたら一度やってみて欲しい。


  作り方(二人分)


大きめのコシアブラを二芽ほど、袴を取ってから湯がきます。茹ですぎない程度に軽く火を入れる感じで。


これを細かく刻んで炊きたてご飯に放り込み、塩で味付けします。


完成。これだけ。鰹節とか、醤油とかで味付けしてもいいと思いますね。

鼻に抜ける香りがザ・春ですね。美味しかった!