なんか言ってた気がする! | ぽんのあれこれ

ぽんのあれこれ

徒然なるままに日暮し、スマホに向かいて心に移り行くよしなしごとを書き連ねます。基本的には備忘録。


気になったらお好きにコメントしていただければと思います。

  鬼才の鬼才たる由縁


がまかつから新しい針が出るようです。


管付き針の範疇なのですが、


管付きのようにリング化したのではなく、タタキに穴開けたような針ですな。

想像した事はあったけど、実現するとは…笑

こういうトライ&エラーを実際しているのが鬼才ですよね。ほんと。

針の結びかたも特殊で、


あーなるほど。簡単じゃん…


ん?笑



いやいや!こんなん鰻釣りの投げ糸仕掛けかと!笑

でも実際、このチモトから数センチがワイヤー並に強ければ、今までどれ程つり上げられる事のできた魚が居ただろうか…

またカラーも特殊というか、金かけてるなぁ…と思えるツートンカラー。

で、これによって、出来上がるのが


こう。この差を食いあげる一瞬で判断だと!?というか、なにこの瓜二つ過ぎるオキアミ!笑

これ針刺し直さず画像編集で誤魔化してない?笑


とは言いつつ、多分使ってみるんですが。

  僕も思い付きました


そこで僕も思い付きました。

タタキが無い針が正解なら、例えば


タタキのチモトが掛かるところ以外無くしました針とか…


キス釣りのケン付き針にある様なケンが、片側にだけ付いていて、代わりにチモトがない。名付けて片タタキケン!(肩叩き券)とか…


タタキ部分がストレートのまま少しだけ折り返されていて、折り返しで止まる針とか…


軸にハリスを通す穴があって、ウキのアンダーロックの様にハリスを止める本物の結ばない針とかもアリですか?笑

がまかつさん、特許取るなら言うて下さいね!笑

  いやー眉唾。とは言え夢は広がる


正直、このタタキを見て食うか食わないかの判断を瞬時にしているわけでは無いとは思うんですよね。

あくまでも沈みかたや速度、動きかたに違和感があるから避けていて、タタキがあるから見切っている訳ではないと思うんだよなぁ…


なので、代案として、チタンなんかの鉄よりも軽くて強い素材のタタキがある針とかいかがっすかねぇ?

それより、こんなハリスを作ってみて欲しい。(僕の考えた最強のハリス)


極細の金属単線が数本入っていて、根ズレや飲まれに対してやたら強いフロロかナイロンハリスとか…


3m間隔に10cmだけ金属単線の埋め込まれたフロロかナイロンハリスとか…これはチモトに金属単線が来るように使うことで口やエラによる切断防止の為です。

逆に、モノフィラなんだけど、針の重さを相殺する浮力を持ったハリスね!1ヒロでグレ針7号の重さを相殺させられる浮力程度の。

サンラインさん、特許取るなら声かけてくださいね!笑