万人には決して理解されない味
色々な果物が世の中にはあると思うんですが、時々嫌いなひと居ますよね。味だったり匂いだったり、食感だったり。
僕自身果物は大好きなので、果物の嫌いはほとんど無いですが、理解するところでもあります。
その中でも、このポポーという果物は人によって結構な嫌いがある果物でもあるかと思います。
アレルギーだったり、強すぎる匂いだったり、形容しがたい程のトロピカルな味だったり。
僕は大好きなんですけどね。
生をそのまま掬って食べると強烈な芳香と甘さ、アボカドのような食感が来るんですが、それに加えて少しのアクなのか、熟れきってないアボカドを食べた後のような弱いヒリヒリ感が残ることがあるんですよね。
これさえクリアすれば、かなり大衆向けになると思うんです。やってみましょう!ポポーの産地を称する愛媛県は大洲市(ここの出身者はポポーを知らなかったけど…)では、ポポーアイスなるものが売られているとか。
となればこれをベースにアレンジ。↑のは果肉100%らしいので。
分量と作り方
・ポポー鶏卵サイズ3つ
・牛乳150cc程
・ヨーグルト(BifiX)100g
・バニラエッセンス適量
まず、ポポーを縦半分にして中の種を取り出し、果肉だけになったらスプーンで掬い出します。皮の近くと種を外したときの果肉は雑味が多少強いので深追いしなくて良いと思います。
ここに牛乳を加えて、バニラエッセンスを振り、ヨーグルトを加えてブレンダーに掛けます。
トロトロになったら型に入れます。
あとは冷凍庫で固まらせればOK。チョー簡単。
まだそれほど回数作ってないので改良の余地アリだとは思いますが、ヨーグルト(BifiX)って、結構食べやすい風味があって合うと思いました。水切りヨーグルト(パルテノ)とかを使うと濃厚に仕上がるんじゃないかなとも思います。
牛乳で生地を伸ばす感じなので、濃さは各々の好みでしてもらえれば。
バニラエッセンスの風味はポポーととても相性が良く、これを入れると「あー。カスタードクリームね。なるほど。」というわかりがありました。バニラエッセンスも、ちょっと舌に残るケミカル感があると思うんですが、それがポポーの雑味と重なることで凄く食べ慣れた味に感じるので不思議。
牛乳で伸ばしすぎると濃厚さが無くなるというわかりがありましたので、あまり薄めすぎない方が美味しいと思いましたね。あくまでも癖を薄める程度に牛乳は加えましょう。




