今日は雨が降っていたので、家でオリンピックを観たりしながらだらだらと。
でも、ずーっと家にいるのもなんなので晩御飯でも食べに行こうということになり、混雑を避けるために結構早い時間に出かけたのだが、どこのお店も入り口でものすごい人が待っていたり、駐車場が空いてなかったりとものすごい混んでた。。。
つい最近まではこんなことなかったのに、ここ最近こんなことが続いている。みんな外食したくなるぐらい景気が良くなっているのかな?
3軒ぐらいダメだったのでどうしようかと思っていたのだが、なんとかつい最近うちの街のダウンタウンにできたばかりのメキシコ料理屋さんがすんなりと入れた。
できたばかりなので内装は綺麗。メキシコ風にこだわっている感じが伝わってくる。
行き当たりばったりで入った割には、料理も美味しかったし、量も多かったしとても満足。そして、ダウンタウンにある割にはお値段も良心的でそこも好感が持てた。
もちろんこいつらも大満足。
それにしても、ふと思ったんだけど、なんでメキシコ料理って日本で流行ってないんだろう?絶対日本人好みだと思うんだけどなぁ。
こちらをポチッと応援お願いします。