昼ごはん。
恵比寿駅西口から徒歩3分の場所にある【松栄恵比寿本店】さんに行きました!
お休みなのでちょっぴり贅沢に。
気になっていたお寿司屋さんに突撃です。
「焼肉チャンピオン」や「マサズキッチン」も展開するピューターズ運営のお寿司屋さん。夜は客単価1万円〜のお店ですが、昼の握りは3,000円〜から楽しめます☆
こちらのお店は「おはぎ(とろたくの握り)」が食べたくて訪問致しました。
▶︎【楓】3,000円
(小鉢2品、にぎり8貫、巻物1本、たまご焼き、お椀)
▶︎【欅】4,000円
(小鉢2品、にぎり10貫、巻物1本、たまご焼き、お椀)
▶︎【松】5,000円
(小鉢2品、にぎり12貫、巻物1本、たまご焼き、お椀)
▶︎【バラちらし】2,500円
▶︎【おまかせ】6,000円
のラインナップ!
価格は税抜、カード払い可です。
この日は【楓】3,000円(税抜)+おはぎを追加する事にしました☆
お客さんは外国の方6割、カップルさんが4割といった印象。
店内は音楽無しですが、板前さんの「あがり、リャン!」「○○ヤマ!」という活気のある声が響きNo music No life。
小鉢はワカメともずく。もずくも味がついているのでそのままで!
握りはアオリイカからスタート。
お塩でそのまま。旨し!
▶︎2)【小肌】
少し酢が強めの小肌。
一階カウンターには板前さんが3名。
この日握ってくれた板前さんが凄く優しかったです☆
ここでオラの大好きな鰯! !!
包丁の入り方も美しく、めためた美味w
これからの季節の鰯は最高ですね☆
ここで巻物で一息♪
鉄火とカッパ。
巻物は酢飯(シャリ)が温かくほっこり。
頼みのtuna!
マグロは佐渡の本鮪。
迫り来るとり貝!!
とり貝は板前さんがパン!と叩くと動きましたw 叩くと歯ごたえや甘さが増すそう。
二度見必至系。
春子さんも半端ないって!
甘いたまご焼きです。
緑がお椀に広がります。
食べたかったおはぎ。
おー!確かにおはぎやっ!
さすがに1貫千円とお箸がプルプル震えそうですが…。w
これはウマウマですー!ー!
ランチの楓+おはぎもサクッと完食。
今回初訪問だったので夜との比較はできませんが、楓はこの内容で3,000円(税抜)とはすごく良いと感じました!!!
追加のおはぎも美味しく満足。
ランチも予約が出来るので事前予約が確実ですね☆ (ラストオーダー13時30分)
----------------------------------




【予算】
楓3,000円(税抜)
おはぎ1貫1,000円(税抜)
※夜はサービス料10%
-----------------------------------
【instagram更新中♪】
【最新の人気記事一覧】
★←リンクの★をクリック♪
【エリア別お店検索】
★←リンク先の右上タブから【テーマ別】でエリアを絞り込み検索♪
--------------






【お寿司関連記事】
⇒ミシュラン掲載のお寿司
⇒プチ贅沢ランチ
⇒予約必須のお寿司屋さん
⇒曜日割引有りのお寿司屋さん
⇒マイベスト回転寿司
⇒中目黒贅沢お寿司
◼︎【出羽鮨@池袋】
⇒池袋の隠れた雑居ビルにある大衆寿司





