夜ごはん。
{C5AEE456-B4EE-4244-8BF8-36E620ABA252}
中目黒駅から徒歩10分の場所にある【鮨つきうだ】さんに行きました!
{00B2EE66-0161-4935-80D2-221436E199D0}
今年初のお寿司!中目黒駅から徒歩10分強、東山エリアの閑静な住宅街にある【鮨つきうだ】さんにお邪魔しました!

2016年9月openとまだ営業されて1年以内のお鮨屋さんですが現在食べログで全国top1000にランクインしている人気店です。
{5A04D548-963E-479D-95B7-46B2AC648810}
◼︎生ビールマスターズドリーム
店内はカウンター8席、個室が一室。畳の小上がりになっていて、靴を脱いでお邪魔します。この日はカウンター8席と個室共に満席。お客さんは大人の男性同士・ファミリー・男女で利用されている方もいました♪ 普段中々お邪魔できないお店なので緊張感が高まりますが、生ビールで集中力を高めます。
{A6D29F51-F4B9-40FD-8D1C-89A52202431F}
◼︎おまかせ15000円(16200円)
夜はコース1本。構成は《つまみ》⇒《握り》⇒《つまみ》⇒《握り》⇒《つまみ》⇒《握り》!最初のつまみは磯つぶ貝から始まり真鯛・漬け鰹・煮鮑・シャコなど!
{1C5D8272-E07E-4669-911E-DAED777AA5E1}
蒸してサッと煮込んだという煮ダコはホロホロ、真鯛は2日寝かせた物で身の味が濃いです。そして白子のクリーミーさに感銘。温かいまま提供する事でこの濃厚さが出せるようです。旨い!
{BE268CC4-2DF0-4EDA-AADE-8EBCB0797585}
◼︎鰤(ぶり)
握りは鰤から。シャリは小ぶり、赤酢と塩を使っているそうです。この時期の鰤は最高ですね!
{FCFE6940-323E-4996-883A-406FC27975FB}
◼︎煮ホタテ
{38A65D2C-EF88-4E24-94B0-D0693917CDD1}
◼︎マグロ漬け
{3E1DFB18-323E-4F5D-8765-E8BB2F469636}
◼︎鮪トロ
この日の鮪は290㎏の本マグロ。テカテカの「漬け」と「トロ」の食べ比べ。普段は漬けの方を好んで食べる傾向にありますが、トロの美味しさにノックアウト!脂のノリだけでなく、鮪の旨味をしっかりと感じられます。
{3FC300BB-1F1B-4A0E-96D1-53D49F1DBC6A}
◼︎小肌
{35BCE87C-983A-4FB9-8414-EE2DBBAC7435}
◼︎車海老
海老は口に運ぶとネットリ濃厚!あまり味わったこと無い食感です。あと5貫くらい食べたかったです。笑

{A6BBCADA-C21F-4A82-B5F0-BC440664E155}
ここでおつまみの第2章!毛ガニ・初物のホタルイカ(富山)・公魚の南蛮漬け・鰆・ニシンなどなど。
{6F2A82C1-794A-4FCC-8A84-551702C63C35}
中でもベリーレアの鰆がgood。生で食べるのは珍しい鰆を親方の絶妙な火入れで仕上げてくれます。鰆だと【ラス@表参道】で食べた鰆のポアレが心に残っていたけど、これはおまかせでもマストで入れて欲しい1品です。
{B871C9FE-ABA9-4FD4-ACDF-3CE2AD20A9A2}
◼︎スミイカ
{D89750C8-9C59-4CBE-9242-DA65EE60107E}
◼︎寄せ鍋
お餅入りのごっこを使った小鍋。土瓶蒸しのように出汁を小さな器に注いで頂きます。出汁はリットル単位でお代わりしたい美味しさ。ごっこって美味しいんだ!
{2F999D84-F887-4DDD-8BB8-645058A9F5E0}
◼︎のどぐろご飯
皮がパリッと仕上がったのどぐろ。ごっこの出汁でお茶漬けで頂きます。
{555DCCE1-C670-4058-A85A-E9D49238AEAE}
まだまだデリシャススパイラルは続きます。ここからサヨリ⇒平貝を使った磯部焼き⇒銚子の金目鯛⇒アジも旨味がバッチリ。
{EF183C7B-9FED-4705-8E74-E42B992BF526}
◼︎雲丹
アジに続いてここで雲丹!小さめのシャリにどっかり乗っています。甘さは完熟マンゴーと同じぐらいの糖度があるのでは?と感じてしまうほど甘く、フワッと口の中でとろけます。お鮨って美味しいんだ!
{C3ED8EC1-F492-4DEC-870E-82CE12917190}
◼︎穴子
最後はシャリを抱き抱えるようにふんわりと仕上がった穴子。ツメも主張し過ぎず、こちらも素晴らしい握りでした。アナちゃんサンキュ。

{F9BE7023-4B55-4CDA-A6C2-20C16DA62EBE}
◼︎お味噌
最後は縦に長い個性的な器に入ったお味噌でご馳走さまでした。

握り+つまみを含めると2時間で全25品ほど。少量多種で色々な物が頂けますが、一つ一つのクオリティが高いです。(苦手な物があるか最初に聞いてくれるので、食べれない物があれば色々調整してくれそうです。)

滅多にお邪魔できるお店ではありませんが、これからもっと予約が取りにくくなりそうなので訪問出来て良かったです☆


お鮨って美味しいんだ!

----------------------------------
【おすすめ度】
★★★★☆4
【予算】
※平均予算16200円〜20000円
ランチ握り4860円
-----------------------------------
【instagram更新中♪】
◼︎行きつけのお店⇒『カルシュラン』
◼︎パンケーキ⇒『パンケーキ大戦争』
◼︎ごはんまとめ記事⇒『お米千本ノック』