齋藤孝さんの『可動域を広げよ』(日経プレミアシリーズ)。
あなたの「100年人生」は大丈夫ですか?
年をとるにしたがって、心も体も凝り固まっていませんか?
そう問いかけてくる本でした。
特に、本書の中で紹介されていた、所ジョージさんの次の言葉が心に残りました。
「面白いかどうかじゃなくて、面白がれるかどうかなんだよ。面白がれば、何だって面白くなるんだよ」
この言葉に感化された私は、今日、妻と娘と一緒にスーパーに行き、妻が買い物をしている間、鮮魚コーナーで、娘と「魚の名前あてゲーム」をして楽しみました。
私は、ほとんど魚の名前が分かりません。先日は、ホッケの開きを「アジ」と言って、呆れられました。そんな私を相手に、優越感に浸る娘。いつもなら、時間つぶしにぶらぶらするだけの時間が、思いのほか面白い時間になりました。
ちなみに所さんは、テレビの収録のない土日は、自身のやりたいことをとことんやるそうです。朝早くから畑を耕し、歌を作る。趣味は車にバイク、エアガン、ファッションなどなど。60歳を超えてもいつも楽しそうな秘訣は、こうやって何にでも面白がって興味をもつことなのでしょうね。
![]() |
可動域を広げよ (日経プレミアシリーズ) [ 齋藤孝 ]
935円
楽天 |