キリスト教の真実は、聖なる杯─“聖杯”にある。
「ダ・ヴィンチ・コード(=ダ・ヴィンチの暗号)」を手掛かりに、その聖杯を探し求める物語です。
イエス・キリストは、男女同権論者の草分けでした。そして、命を生み出す女性の能力は、古くから神聖なものとされてきました。
しかし、男性の支配する教会が勢力を伸ばすためには、それは脅威だったのです。
そこで、男性は、イヴがリンゴを食べたが故に人類が堕落したという「原罪」の概念を作り、アダムの肋骨から生まれたイヴを男性の副産物、それも罪深い副産物としました。
─聖書は天国からファクシミリで送られてきたのではない。聖書は人の手によるものだ─
この言葉が印象的です。
そして“聖杯”は、そのような時代の中で、忘れ去られた女性の象徴として描かれています。
無知迷妄はわれらを誤り導く。
哀れな人間たちよ、おのが目を開け!
──レオナルド・ダ・ヴィンチ
いよいよ下巻。聖杯とは。真実は。
ダン・ブラウンは、どんな結末を見せてくれるのでしょうか。