ずっとほしかった“〇〇蔵書”の印。 今日、手に入れました。
先日、職場の同僚に「蔵書印、作りませんか?」と誘われ、即、近くの印房に行って申し込んでいました。それが今日、彫り上がりました。
私の父が、買った本のすべてに押していた蔵書印。「いつかは自分も」と思っていた蔵書印です。
本は、買ったときに自分の本になったように感じ、読みながら線を引いて、もっと自分の本になったように感じ、読み終えて本棚にすべりこませたときに、本当に自分の本になったように感じていたけれど、これからはもう一つ、「蔵書印を押したとき」というのが加わりました。
宝物の本がもっと宝物になる、そんな小さな魔法の道具、蔵書印。今日手に入れた宝物です。