【開催迫る】宮崎天歌らくご祭 2016秋の陣 | 吉原馬雀の奇妙な冒険

吉原馬雀の奇妙な冒険

元・三遊亭天歌でしたが、吉原朝馬門下となり、高座名が変わりました。

吉原馬雀(よしわら ばじゃく)です。


秋と春は 夏冬とは、まったく異なる7会場!

ゲストは、即興紙切り芸の
林家 楽一 (はやしや らくいち)兄さん


MRTテラススタジオを皮切りに、

日南油津・綾町・都城・串間・地元の瓜生野柿木原を巡り、

千秋楽は、広島東洋カープのキャンプ地で勢いに乗る日南市油津!

そこに今年は、日本最大級の古墳群を誇る西都市も加わり、勢力拡大!

さらに東京では、壮行会と報告会、実施!

お楽しみに~





【料金 ※綾を除く

予約1500円!(当日2000円)


なんと30代までの方は、さらにお得に!
予約1000円!(当日1500円)
当日受付で身分証の提示などお願いする予定です。


なんとなんと!小~高校生までだと、さらにお得に!
予約500円!(当日1000円)
※ 当日受付で学生証などの提示をお願いする予定です。
※ 未就学児、無料です。

※綾公演は特別公演により、料金は異なります。下記、詳細を参照ください。





【会場・日程】

7 公演!

問い合わせ先は一番下に記載


11 / 18 (金)

MRTテラススタジオ
宮崎市橘通西4-1-32
開場18時半 開演19時 終演20時半
定員50名





11 / 19 (土)

西都市民会館 会議室 (2階)
西都市小野崎2-49
開場13時半 開演14時 終演15時半


綾城
東諸県郡綾町1012

綾城築城30周年公演
演芸を見て、芸人と飲もう!

16時半開場 17時開演 18時半終演

【料金】
先着25名様限定 公演!
落語会+演者と2時間飲み放題付きで、
なんと4250円!
※ 懇親会は、和み家粋風(南俣446-8)
※ 落語会のみだと2250円です。
※ 入城料込みです。




11 / 20 (日)

都城市総合文化ホール 練習室
都城市北原町1106-100
開場朝9時半 開演朝10時 終演11時半


串間温泉 いこいの里 大宴会場
串間市本城987
開場13時 開演13時半 終演15時


柿木原自治公民館
宮崎市大瀬町2056-5
開場18時 開演18時半 終演20時






11 / 21 (月)

開業1周年公演
油津 Yotten
日南市岩崎3-10
開場18時半 開演19時 終演20時半
オープニングアクト:シングアウトキッズ
終演後、別途2000円での懇親会があります。(ワンドリンク付き・1時間半の予定です)





【予約・チケット販売等
問い合わせ

公演〉
懇親会込み:0985-77-0933
(和み家 粋風)
落語のみ:0985-77-1223
(和綾国際クラフトの城)
               :0985-77-2727
(綾町観光案内所)



柿木原公演〉
090-5488-1075
(担当:井上 薫)

※ 30代までの割引または学割希望の場合は、申し込み時にあわせてお伝えください。



〈その他の公演〉
090-5283-2538
miyazaki10ka@gmail.com
(天歌事務局)

※ 30代までの割引または学割希望の場合は、申し込み時にあわせてお伝えください。

※ メールでの申し込みの場合は、念のため、電話番号の記載もお願いします。





お手軽なTwitterも予約あります! ※綾、のぞく

宮崎天歌らくご祭公式アカウント@miyazaki10kaをフォローの上で
会場名・人数・割引希望の方はその旨をお伝えいただければ予約完了です。
事前にチケットの受け渡しはありません。
あとは当日、受付で名前をお伝え頂ければ、前売り価格でのご入場です。




このイベントは毎年、
ゲストをお招きして、
夏の陣・冬の陣
同会場にて続けて参ります。

県民の皆様に、
落語をはじめとした
多彩な寄席芸能の楽しさを
知っていただける絶好の機会となりますよう頑張って参ります!

どうぞよろしくお願いします!