佐賀学園高校:吹奏楽部の定期演奏会へ☆ | 大歩 悠(おおぶ ゆう)ブログ《悠歩路私記》

大歩 悠(おおぶ ゆう)ブログ《悠歩路私記》

主に吹奏楽やマーチングなどの音楽鑑賞、、ミュージカル鑑賞、舞台鑑賞、スポーツ観戦に行った記憶、感想を書き記していくブログ

昨日は、初めて佐賀学園高校の吹奏楽部の定期演奏会へ行ってきた。

会場は、佐賀市文化会館。








パンフレット


チケット


開場の2時間前から、もう既に開場待ちの人たちで長蛇の列。

初めて来てみたら、すごい人気のようで驚きながら、どんな定期演奏会になるのか期待が高まった。

人気があるのは、何となく聞いていたので当日券は、買えるのか心配していたら無事に買えて良かった。

全て自由席だったけど、意外と前の方のステージ近くの席を確保☆


開演すると第1部では、聞き応えある吹奏楽の数々を披露!

さっそく、佐賀学園の吹奏楽部の、すごさを見聞きさせてもらえた☆★


第2部では、まず音楽物語『きせきの一本松』を披露。

これは、東日本大震災をテーマにした内容で強く心を打たれて最後には、感動して目が潤んだよ。


続いて、和太鼓の演奏を披露。力強さで見応えがあり、かっこよかった☆

そして、ステージドリルでカラーガードやマーチングを披露!

これは、もう見応え・聞き応えありで全てが、かっこよかった☆★


第3部が始まると、まず[THE・SQUARE]の『宝島』を披露!

吹奏楽の定番曲で、佐賀学園の演奏を聞いていても楽しい~☆

〔伝説の『演歌メドレー』〕では、聞き覚えがある名曲の数々の演奏に、聞き入っていた♪


〔ヒットパレード〕になると、一気に盛り上がりムードに。

男子部員が、真っ赤な衣装で郷ひろみ さんの『2億4千万の瞳』を歌っていると、たくさんの男子部員たちが水泳着の姿で踊っていて、すごい光景!

ラストでは、あの裸芸人のネタ『安心してください、履いてますよ!』とか言っていて、おもしろかった(^o^)


続いて女子部員が、真っ白な衣装で中島みゆき さんの『糸』を歌い上げていた!

一気に雰囲気を変えて、かわいかった~☆


今度は、女子部員たちがAKB48の衣装で『ヘビーローテーション』、『フライングゲット』、『唇にBe My Baby』の歌やダンスを披露!

しっかり振り付けを覚えていて客席にまでメンバーたちが入ってきて、かわいい~☆


かと思ったら最後には、ステージ上に水泳着姿の男子部員たちも現れて踊っていた!

かわいいだけでなく、おもしろいオチをつけて終ったね(^o^)


最後は、ドリフの曲メドレーを披露♪

『早口言葉』や『ヒゲダンス』でのネタなど、懐かしいと思う世代も、新鮮に感じる世代も楽しめていたようで、おもしろかった~☆


それから、第2部と3部の司会をしていた先生が、ゆるいトークや、いろいろな仮装をした姿で登場したりして楽しませてくれたね☆

auのテレビCMの、浦島太郎の衣装を着て登場すると『海の声』を歌おうとしていたのが特に、おもしろかった(^o^)


これで本公演が終了すると、アンコールに応える演奏が始まった。

吹奏楽部の思い出を振り返るスライドの映像が流れながら、『卒業写真』を演奏していく。これは、感動的だった☆★

最後は、『また逢う日まで』を演奏して明るく締め括り♪

これにて、今年の定期演奏会が終了!


初めて来てみた佐賀学園高校の吹奏楽部定期演奏会は、見応え・聞き応え・楽しさ・感動ありで素晴らしい内容だったよ☆★

たくさんの人たちが集まって、人気がある理由が分かった気がする!!

本当に来て良かった、そう思う♪ また来年の定期演奏会も来たいな☆★


みんなが頑張っていた姿を見ていたら改めて音楽は、いいなと思えて吹奏楽が、ますます好きになったよ。

佐賀学園高校の吹奏楽部の皆さん、お疲れ様でした・ありがとうございました!!