𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𓂃◌𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𓂃
✡自己紹介✡

簡単なプロフィールです!

✈性格✈

自己分析してみました。
良かったら覗いてみて下さい😊

𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𓂃◌𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𓂃


こんにちはウインク

今回は、私が子なしで暮らしにくいな
と思った出来事を綴りたいと思います。
私が子宮体がんと診断される前の話しです。


今年1月、2月から仕事を始めようと
前にお世話になっていた派遣会社に
仕事を探してもらいました。
(介護・看護の派遣です)
近い施設があったので早速、面談。

派遣会社の人に条件は話したから
派遣元さんにも伝わっていたはず。
私の出した条件が
・9時から18時までの勤務
・月と木は、固定休みが欲しい
・土日祝は、勤務可能
でした。

派遣元さんからは
『お子さんがいるんですか?』
聞かれたんです。
『いません。』と答えたんですよ。

『お子さんがいないのにこの条件って
どういう事なん?』


びっくりしました。
土日祝は、勤務可能って言ってるのに
子供がいるって思ってたの?💦

私は、きちんと
『夫が帰る時間までには家に居ておきたいですし、し、私自身、約1年ブランクもあるので、日勤帯の時間で働きたいです。』

と、伝えたんですが。

自分にあった勤務が可能って
言ってた割りには、そういうのは
聞き入れてくれなかった。

派遣元さんは
『ママさんならね、受け入れたいのよ。
うち、ママさん多いから。
その時間は、いっぱいいるからね。』

この言葉を吐き捨てるように言われて
もうこの施設では働きたくないと
思ったのです。


やっぱり生きずらい世の中。
特にママさんは、大歓迎されるのに
子なし主婦の条件にはいい顔をしない
施設がいっぱいある。
もちろん、ママさんが大変なことも
分かるから、一概にはいえない。

子どもを持てないとなった今
働きたいなと思っても
思っている条件で働くのは厳しいのかな
と、新たな悩みが出たのです。
あんまり、体調に自信がなく、精神的に
脆い私。

好きで子供を産まないわけじゃない。

もう、産めない。

働きたいけど、体調や精神的にも不安が
ある……どうしたらいいのか。


今の私の課題でもあるのです。






最後まで読んで下さってありがとうございますニコニコ


愚痴なような文章で申し訳ないです。
けして、誰かを批判したわけではなく
ただの私の体験談私の考えなのです。

こんな考えもあるんだ程度に思って
下さると幸いです。