何かをスタートさせた時って
こうなりたい!っていう
未来があるから
スタートさせると思うのですが
日が経つと
そのほしい未来を忘れて
目の前の事に追われたり
やるべき事が
できていない言い訳のために
「忙しくて時間がとれない」
という言葉をよく聞きます
忙しい、、は
人によって感じ方や解釈が違うので比べようがないのですが
その言葉を使っている時点で
「わたしは◯◯(スタートさせたこと)はする気がありません」
と言ってる事と同じです
言葉の使い方って
本当重要です
忙しいという事は
やりたい事より
優先させる事があるだけ
それは仕事だったり
子育てだったり
介護だったり
いろんな事で忙しいと思っているのでしょうが
自分で選択して
優先してやっているだけ
それなのに
やりたい事が出来ないことを
「忙しい」と言葉に出して
優先している事の「せい」ように言ってしまっては
自分も、優先されてる事も
なんだか「ダメ」な感じがするのはわたしだけでしょうか?
自分が優先していること
もっと堂々と
◯◯を優先しているから
って言っていいし
誰に対しても「忙しいから」っていう言い訳なんてしなくてもいい
そんなの
自分が選んだ事すら
自分で否定してしまっては
自分がかわいそうです、、
窮屈にしてしまっているのは
自分の言葉だったりします
ホントのホントにやりたかったら
絶対やってるハズ
そう思いません?
できないと思っていたり
手がつかないのは
未来がみえていないだけ
どんな時も
自分がどうなりたいのか?
それだけは忘れずに
自分には選べる自由がある事を
忘れずにいてくださいね♪