先日保活分からん!って記事を書いたら、



保活経験者の友人がアンサー記事書いてくれました🤩




こう言う記事案外少ない!参考なります🫶






私は本日2園目の見学をしてきました。

1園目2園目はそれぞれこんな感じ




①スタンダード保育園

⚫︎認可

⚫︎空きあり

⚫︎可もなく不可もなく、普通の保育園という印象


メリット

⚫︎家から徒歩6分。近い

⚫︎清潔感あり

⚫︎玄関に「今日の給食に使った野菜」が陳列されてたり、先生の顔写真が貼られてたり、保育園らしい装飾が多い

⚫︎バレンタインの日に見学に行ったところ、給食室でクッキーの型抜きを子供達が体験できるらしく楽しそうだった。この日のために粘土で練習したらしい可愛い。

⚫︎保育園独自の知育イベントが月に数回ある

⚫︎見学の申し込みもオンラインフォームで可能で割とデジタル化されてる印象。

⚫︎会う先生は皆さん元気に挨拶をしてくれた。

⚫︎駅近なので帰り際に駅のスーパーで買い物ができて便利そう


デメリット

⚫︎駅の高架下にあり、光が入りづらくちょっと暗めの印象

⚫︎園庭が狭目の人工芝

⚫︎お散歩も高架下コース?あまり良いお散歩場所が無さそう

⚫︎見に行った時は0歳児がお出かけ中でいなくて様子がわからなかった

⚫︎紙おむつ持参、週一で寝具も持ち帰り




②家庭的保育園

⚫︎認可外(認定)

⚫︎空きあり

⚫︎①と比べるとかなり個性派


メリット

⚫︎保育時間がだいぶフレキシブル。深夜12時前まで延長や泊まり・日曜等も相談次第で可能。しかも夫とデートとかの理由でもいいらしい

⚫︎上記の保育料もフレキシブル。0円のこともあるらしい、赤字にならない程度に決める

⚫︎なんかすごいアットホーム

⚫︎でっかい公園へのお散歩(多分車で行く)が多い

⚫︎公園への持ち物は子供が自由に決める。手押し車とか。

⚫︎たまに映画に行ったりもするらしい

⚫︎上の年齢のクラスはイベント多い。イベントでは子の自発性を大事にしてる

⚫︎写真や動画の共有が多い

⚫︎インシデント報告がしっかりしてるそう

⚫︎おむつは持参不要、月謝に含まれてる。持ち物は着替えのみ

⚫︎親の負担を減らすというポリシーがあり、面倒なことはさせないよう気をつけているそう

⚫︎全体的にポリシー強めの運営で人間味重視。差別発言をした場合にはこのように対応しました、ベビーベッドは置きませんetc

⚫︎入園前の体験保育(慣らしではなく、入園するか決めるための)推奨



デメリット

⚫︎清潔感なし。田舎のおばあさんの家のような部屋で保育されている。お世辞にも綺麗とは言い難い

⚫︎0歳児とそれ以降で場所が分かれていて、見学できたのは0歳の方。0歳は園庭なし。それ以降の方は園庭はないけど屋上はあり?

⚫︎0歳は園庭がないどころか若干息が詰まる感じの室内の雰囲気。駅前の雑居ビルの1階

⚫︎食事を園長先生的な方が作る。もちろん給食室はなくて、保育部屋のキッチンで。(築30年)

⚫︎たまにマクドナルドに行くらしい(?!)





...めちゃくちゃ違いがありすぎてビックリした。

施設の綺麗さと立地なら①、保育理念や預かり時間のフレキシブルさなら②

という感じ。











これは...


皆さんならどっちですか???







私、②を見に行ったら

室内外ともにあまりの雑居ビル感に驚いて、


第一印象で

あーここはないわ...



って思ってたんですが、


1時間半みっちり説明してもらう中で、


熱のこもった保育ポリシーや

他の園のチェックポイント(良い園と悪い園の見分け方等)


を色々教えてもらい、


ん...


案外良いのかもな...?


と思ってきて、



汚さが気にならなければ、子どもをしっかり見てくれそうだなぁ...と割と好印象だったのですが、




帰って夫に話したら、






施設がダメだから、他のことで惹きつけようとしてるんだよ!


とか


人気がないから、日曜も夜間も預かるんだよ!


とか


他社を悪く言うセールスはダメだよ!


とか




最終的には

詐欺みたいだ!

とまで言われてしまい...笑

(※直接話を聞いた私はそうは思わない。)





うーん、ダメかなぁ...


と迷ってます。

説明に時間をかけてくれたところとか、説明内容は納得感あったんですけど。






なんだか...


歯列矯正や埋没の病院選びを思い出したなぁ。

施設やウェブサイトが綺麗なところが、良い病院とは限らないんですよね。

むしろ、人気の病院はウェブで集客する必要がないからおざなりになってたり。

(逆に、サイトがすごく良い感じの病院に行ったらガラガラでびっくりしたことも)



そのとき私が重視したのが、カウンセリングを院長が時間かけてしてくれるか

ってことだったんですが...



それでいうと今回の見学時間は①が20分、②が90分。

そして②はハード面だけではなく保育の内面的なところの話が厚くて、良かったんです...

システムに縛られず、自由な保育をしてる感じも。




まあ、②は申し込み後即入園も可能みたいだから、認可落ちた場合の選択肢として置いておこう。





そして、②の説明でアドバイスもらった「良い保育園の見分け方」がとても参考になったので、別記事にしますー!


追記:書きました!