三洋ソーラーアーク | 目立ちたがりの小心者

目立ちたがりの小心者

声楽レッスンのことやら。(永久休止)
ギターをやってた時のことやら。(挫折)
減量ネタにも飽きて。(リバウンド)

色々とやってみたものの、もはや気力体力が無く、普通の日記やらレポートやらが中心な何の役にも立たない自己趣味のブログになり腐ってます。(;^_^A


東海道新幹線の車窓名所の一つ「三洋ソーラーアーク」。
観た覚えのある人も多いかも知れません。
下り新幹線で岐阜羽島駅を出て長良川を渡ってすぐ右側(北側)に見えて来る異様な建造物なので印象的です。

詳しくは知らないけど今ではその役目を終えて機能はしてないようで、いずれ解体されるなんて話を聞きました。

ウチからだと多少は距離があるものの、昨日はお天気も良かったのでケッタで向かってみました。







こんな近くで初めて観ました。
写真でどのくらい伝わるか分からんけど、とにかく凄い。
当たり前やけど、デカい!
とにかくデカい!

遠くから観ても異様なデカさ。


正門?は閉鎖されてます。
この新幹線側から頑張って撮ってもよほど広角じゃないと全部は写らないので、冒頭の写真みたいに新幹線の南側から撮らないと両端が写らないデカさです。

機能してないなら残しても仕方ないんでしょうけど、ちょっと壊すのもったいない気もします。

今度の大阪万博にこんなのあったら楽しいのにね…無理か😅
だってなんとなく万博に似合いそうな建造物やと思わん?笑

皆さんも無くなる前に観たらいいと思うよ。ただ、観光地じゃないので駐車場とか無いからお気を付けを。